ブログ* もろもろ

ぴとぅ鳴子変えます!Project M

お披露目の感謝とともに、その先を見て

大東ふれあいフェスタお披露目、ありがとうございました ──

皆様に囲まれ圧倒的に幸せなお披露目演舞でした。

しかし

しかし

これでいいんだろうか?
郷-Sato-をもっと高めるには何かないだろうか。

そうだ、鳴子だ。
朱鳴子はすばらしい。本当に素晴らしい。素晴らしい。
だがそこに検討の余地はないのだろうか?朱鳴子の素晴らしさに思考停止に陥っていないだろうか。

もう一歩、踏み出してみよう!!

鳴子を新しく定義しよう

鳴子に求める部分を分析した。

  • 音の大きさ、綺麗さ
  • 強さ、耐久性
  • 取り回しのしやすさ

語るまでもないが鳴子とは楽器だ。音の大きさ、綺麗さは外せない。次に強さだ。ぴとぅは今年両面鳴子に初めて挑戦。扱いに慣れていないためか、鳴子の補修を試みるメンバーもいた。なので耐久性は大事だ。取り回しのしやすさ……まあ、そこはいいじゃないか。

金属で行こう。強く、大きな音がなる、かっこいい鳴子を作ろう

だが、思わぬ暗雲が。

作れない。

僕たちは鳴子を作ることができないんだ。

ぴとぅはよさこいを踊るチームだ。鳴子を作るチームではない。鳴子製作の技術がない。気づかなかった。

この思い、実現できないのか ──

いや、あそこなら、、、ひょっとして?

???「作ってみましょう!」

手を上げてくれたのは株式会社 鈴木製作所。切削と溶接を得意とし、精密機械部品を手がける会社だ。新鳴子の製作について相談をしたら、力強い返事を頂戴したのであった。

そしていよいよ鳴子製作プロジェクトは動き出したのであった。

Project M ~最高の鳴子に思いをかける者たち~

打ち合わせ・3Dデータ作成

製作が決まったら早速設計に入る。参考にするのは元の白木鳴子。
白木鳴子をスキャニング、イラストレーターでベクターデータ化を試みた。そのデータを図面に落とし込んでいく。打ち合わせは細部にまで及ぶ。

次に実際に加工作業を行うため、3D CADにてデータを作成する。

遠景。全体のサイズ感をしっかり捉える。


近景。”夢源風人”の漢字のロゴも作り込む。次に3Dデータでシミュレーションを行う。ちゃんと削れるか、削り残しがないか、鳴子として正しく動作するかをコンピューター上で確認する重要な工程だ。


加工。 削る。削る。削る。

いよいよ実際に鳴子を加工製作していく段階になる。今回鳴子製作に使う金属はSUS303というステンレス合金を用いる。この合金の特徴は(ちょっと重いけど)固く、強く、錆びにくい、、、まさしく鳴子にうってつけの金属だ!

比重7.93g/cm3 今回は鳴子1つあたり長さ25cm、幅4cm、厚み10cm、重さ8kgの金属塊を用いて完全削りだしで鳴子を製作していく。余談だが話を聞いて「え、マジでこんなおっきいのから削り出すの?」とびびった。

白木の鳴子の風合いを持たせるため「金属木目調」というパワーワードと共に質感を作り上げていく。

組み立て、そして完成

長きにわたる製作、そして検証を重ね、いよいよ新鳴子が完成した。その勇姿に余分な言葉はいらない。とくとご覧ください。

ロゴマークは0.1mmの削り加工。バチの固定にはイモネジ埋め込みを採用していただいた。職人たちの工夫が随所に込められた正に銘品といった趣きを有している。

ちなみに重さは両方で2.5kg。そうです2.5kgです。

実際に踊る

いよいよ完成した鳴子。満を持して踊ってもらうことにした。きっと素晴らしい演舞を見せてくれるだろう。

反省:重たすぎた。

結果、お蔵入りとなりました。残念!!!

2019.4.1 愚かな日企画・実行委員会

Special Thanks

今回の企画・構想・実際の製作のために年度末の多忙な時期にもかかわらず 株式会社 鈴木製作所 に多大なご協力をいただきました。本当に、本当にありがとうございました!!!!!!!!!(まじで。本当にまじで)

よさこいで切削(五面加工)と溶接(製缶)にお困りのチームさんはぜひお声がけしてみてください。

第4回関西よさこい説明会 | 高知のよさこい参加チーム合同企画のお誘いです

新年一発目のブログは関西よさこい合同説明会についてです。 毎年開催のこちら、今年もを開催させてもらいます!早速ですがエントリーはこちらから↓↓ エントリー   今年で4回目の開催、関西にゆかりがあり高知の「よさこい祭り」に参加しているチーム合同の説明会となります!
  • よさこいを始めたい
  • 今年こそ、高知で踊りたい
  • このチームで踊りたい!
今年こそ高知のよさこいが踊りたい!いろんなチームの話を聞いてみたい!と思った人、是非オススメの機会です! 第4回の今回は2月の開催となります。是非多くの皆様の参加をお待ちしています!昨年の開催報告もありますので是非雰囲気を感じてみてください。 →去年の開催報告はこちら←

参加チーム

  • よさこい連「わ」
  • 百物語
  • 浪花乱風
  • 夢源風人
  • かんしゃら…etc

関西よさこい合同説明会2019

開催情報

開催スケジュール

  • 13:45 受付開始
  • 14:00 開始/各チームによるプレゼンテーション
  • 15:30 個別ブースによる各チーム個別相談会
  • 16:30 終了 ※途中参加・途中退室可

参加者特典

一緒にやらせていただいている高知県大阪事務所様のご厚意で、参加者特典として「坂本龍馬の家紋入りコースター」(四万十ひのき製)をプレゼントさせていただく事になりました!(写真のコースターです) 数に限りがあるので50名様分の申込先着順とさせていただきます。ぜひ遊びに来てくださいね! ※2019/01/11追記 申し込みは下記からエントリーボタンからお願いします。 エントリー
2019年1月8日
/

踊り納めに思いつなげて。ココロ咲ク夏、届けたいもの

あきべーです(むっちゃんじゃないよ)。深夜にこんばんは。もうすっかり冬です。 もう今日はいよいよココロ咲ク夏、踊り納めの日ですわ。 ぴとぅは毎年新しい演舞を作成しているので1年間踊った後に必ず終わりがあって、今日はその1つの終わりの日です。(ひょっとしたら踊ることもあるけどそれはきっとささやかなボーナスデー)   今日、みんなでよさこい節を響かせたい!!! 踊り納めにそんな気持ちをこめてブログを書きます。 ココロ咲ク夏を踊り始めた頃は桜の咲く季節でした。

ココロ咲ク夏、届きましたか

今年の曲は、見てくれている人にどんなふうに映ったでしょうか。 以前作った動画にもありますが、ぴとぅのメンバーの「ココロ咲ク夏」で届けたいものは様々で、受け止める方も人それぞれでいいと思う。 僕はぴとぅとお客さんの間をよさこい節のコールアンドレスポンスで繋げたい。よさこいを通じて知り合った縁や一体感を、よさこい節でもっともっと共鳴したい、そんな思いでこの曲を作ったので、それが明日の最後までずっと響き渡ればいいな、そう思ってます。
夏に向ける思いをのせたPV – 夢源風人 | 公式

代表を1年してみて

「目には見えない思いのつながり」   チームに初めて関わったときに教えてもらった夢源風人のチームコンセプト。この1つの言葉を柱にチームは18年目を迎えます。僕はこの言葉が好きで、ずっとぴとぅにいます。そして僕を代表でいさせてくれるチームに感謝です。この1年間本当にありがとうございました。来年もよろしくね。   18年で チームメンバーはたくさん増えました。 踊りも、衣装も毎年変わり続けています。 TwitterやFacebookなんてなくて、mixiやホームページの掲示板でした。 大阪で、高知で、全国で支えてくれる人たちが本当に増えました。   ただ1つ、チームコンセプトだけは変わりません。  

大阪マラソン・四日市よさこいでお待ちしています!

今日、夢源風人は朝9時から、大阪マラソン→四日市よさこいのハシゴです! 去年もやっちゃいましたが、今年もハシゴさせてもらいます。一つでも多くの会場で、多くのお客さんと土佐の高知のよさこい節を声高らかに響かせたいです。みなさん明日はよろしくおねがいします! みんなでよさこい節を響かせたい!!! みんなでよさこい節を響かせたい!!! みんなでよさこい節を響かせたい!!!

ぴとぅ18期に向けてご挨拶 ─ 目には見えない思いのつながり

気がついたら、夏は過ぎてもう秋真っ盛り。 今年はじめて暖房を使いました。夏に暑い暑い!!と言っていたのが懐かしくすらありますね。 はい、あきべー@代表です。

18期体制になります

夢源風人(ぴとぅ)は10月1日から18期体制に移行しました。 2001年から”高知のよさこい祭り”と”こいや祭り”に出たい!と始まったぴとぅも18年目です。 自分たちのことながら18年間ひとつの物事を続けれるってすごいですね。最近「当たり前のものなんて一つもない」と感じることが多くなり、またこれから1年チームを継続できる嬉しさを噛み締めています。みなさま、いつも本当にありがとうございます。 ちなみに毎年代表の変わる可能性のあるぴとぅですが、18期の代表は継続です。三重から今年も通いますよっ。

目には見えない思いのつながり

ぴとぅのチームコンセプトは「目には見えない思いのつながり」 このコンセプトの元、来年も楽しく、多くのみなさまに支えてもらいながら、ぴとぅのよさこいを作っていきますね。 そして皆様と一緒に楽しめる形を模索していきます! まだまだ、秋祭りが続く中ですが、18期に向けてのご挨拶でした。 18期、演舞もそれ以外の事も、新しい試みを初めています。そういった試みも今後紹介していけたらなあと思います。是非楽しみにしていてくださいね。 これからも夢源風人の応援、宜しくお願いします。 夢源風人 18期代表 あきべー(柴田彰洋)

それでは、ゑ祭りで会いましょう

ゑ祭り<10.21.Sun> – ぴとぅタイムスケジュール
  • 11:48 シークル
  • 14:00 海への道
  • 15:00 石舞台
  • 17:54 メインステージ
2018年10月17日
/

高知道は無事です!高知への道のり‼(いろんな意味で)

高知道!無事に通れるー!関係者の方ありがとうございます!! 7月7日の西日本豪雨で高知道は甚大な被害を受けました。 周囲の被害もさることながら、県外のよさこいやーの気持ちは「無事に高知よさこいにいけるのか??」の一心だったと思います。 その!高知道が!通れる! ニュースでは知っていたけどやはり実際に通ってみると感慨深い。本当に高知にこれてよかった。一足先に高知県にINしてチームメンバーや、他の県外チームの皆さんをお待ちしています!

準備は万全かい?

ぴとぅは大阪のよさこいチーム。高知に毎年参加しているんだけど、高知に毎年参加しつづけるのって結構ハードル高いと思うんです。他の祭りでは使わない準備物が大量です。踊り子個人ではもちろんですが、今回はチームの準備に関して少し紹介します!

地方車が必要

高知の音の華といえば地方車。各チームが思い思いのデザイン、設備を整え、チームを先導する地方車を制作しているはず。地方車には音を鳴らす以外に、チームの物品基地的な意味合いもあると思うんです。ぴとぅは車内を快適に利用するためアルミラックを持ち込んでいます。他の祭りでアルミラックなんて持ち込まないけど、高知ではおススメです笑 「アルミラック」の画像検索結果

給水物資が大量

ぴとぅは三日間踊ることができています。そして高知の演舞はタイムテーブルがほとんどなくて、演舞回数がめちゃ多い。なので、、、給水やあらゆる物資がめちゃめちゃ大量に必要。参考にぴとぅは500ℓ以上の水分を準備していますし、塩分やカロリー補給などの確保にAmazonや楽天とにらめっこする期間が出来ます。 「サンガリア ポストニックウォーター」の画像検索結果

撮影データもり沢山

演舞回数50回以上、その場で踊るのも大切な思い出ですが、後から見ても思い出は色あせませんよね。最近のよさこいチームは撮影専属スタッフを確保している所が多いと思います。ぴとぅも数年前から静止画、動画共に撮影スタッフを構成するようになりました。 そして、夜な夜な集まるデータ達。効率的に処理するために実はパソコンを大量に持ってきています。チーム用のパソコンだけで5台以上。準備していると「あれ?踊りに来たのになんでこんなに電子機器多いの??」ってなります。 こんなん準備しながら、準備万端かな??って10回くらいは確認してGOってなるわけですよ。

でも忘れ物するんだなぁ

はい、パソコン忘れました。。。 このために新調したのにね。でもうちには強い味方が! そう今日は8月8日……そう!世界猫の日!!! 猫 ねこ ネコ ? 「ヤマト」の画像検索結果 神猫『はーい!それでは8月10日にお届けしますねー!』 ありがとうクロネコヤマトさん! 高知道も開通してるし!本当にありがとうございます!!! みんな、準備は万端かい?!! 準備万端なぴとぅの演舞予定はこちら!!よろしくお願いします!

親睦会を開催。童心にかえってキャンプしてきました。

4月28日(土)→29日(日)、河内長野にある関西サイクルスポーツセンターでキャンプに行って来ました。その名も『お披露目お疲れさま!高知に向かって突っ走ろう親睦会』 よさこいを通して出会った仲間でのキャンプ。童心にかえって楽しみました☆ 衣装姿や練習中には見れないメンバーの表情☆2日間の様子をご覧ください。 お空が「楽しむんだぞぉ!」って言ってくれてるみたいな快晴! 到着するなり、みんな遊ぶ遊ぶ!関西サイクルスポーツセンターと言えば、変わり種自転車でしょう! そして自然の中を清々しくサイクリングするメンバーも。 夕方には、施設内キャンプ場にチェックインして、バーベキュータイム! 夜には、素敵な夜空の下で本気のキャンプファイヤー! 定番の『燃~えろよ、燃えろ~よ~』の大合唱に始まり、『うらじゃ音頭』も踊りました。 関西サイクルスポーツセンターにはこんな乗り物も! たっぷり遊んでたっぷり食べてたっぷり喋って。2日間を通して、メンバーの親睦が深まったのではないでしょうか? さぁ!い~っぱい遊んだ後は、この親睦会の名前の通り!高知よさこい祭りまでぴとぅは突っ走りますっっっ ご期待ください☆ ※今年も私たち夢源風人は本祭2日間と全国大会の計3日間参加します!   まだまだメンバー募集中です。まずは練習会に見学に来てください!お問い合わせはお気軽にっっ    

開催報告 | よさこいを始めてほしい、高知に一緒にいきませんか?関西よさこい説明会を開催しました

4月15日、関西よさこい説明会を行いました。天気の様子が心配でしたが、みんなの日頃の行いで素敵な天気の中の開催となりました。

よさこいを知るきっかけになってほしい

よさこいを知るきっかけ、高知を知るきっかけに始めたこの説明会。今年で3回目の開催と相成りました。参加チーム5チーム。事前エントリー人数30名。今年も多くのみなさんにお越しいただき開催者冥利につきます。 開催までに参加の方にお話を伺っていたら、なんと京都から参加してくれたよさこい未経験の方が!まさに”よさこいを知るきっかけ”の1つになれたのかなと嬉しくなりました。 また今回の印象としてフリータイムが大変な賑わいでした。プレゼンタイムが終わった後、参加者のみなさんは時間いっぱいまで様々なチームさんとお話されていました。 説明会を見守るあの方の御姿。

開催の様子

進行順に会の様子をご紹介! 実は今回、やいろさんは踊り子募集が満員御礼になっていました。今年で解散されるやいろさんですが、一緒にこの説明会をやってくれるということでしたので今日の趣旨やよさこいについてをお話しいただきました。 高知県大阪事務所さん。去年に引き続きご協力いただきました!高知の魅力を存分に語っていただきました。またミレーや高知家バッジもご提供いただきました。ありがとうございます! かんしゃらさん。スライドかっこいい。ほんとスライドかっこよくてもう、─美しく格好良いプレゼンテーション─ 浪花乱風さん。2枚目の写真から感じる力強さ!会場の笑いを一番持っていったのは今年も浪花乱風さんでした。 ぴとぅです。よさこいを始めてほしい、そして高知に行ってほしい!   百物語さん。関東が多いですが関西にもメンバーは沢山。そして3時間の内容を10分間にぎゅっと凝縮してくれました!またプレゼンターのお二人は衣装でのPRでした。

まとめとこれらのチームに興味を持ったら

いかがでしたか? 今年で3回目の関西よさこい説明会。参加チーム一同来年もぜひ開催したいと考えています。またよさこいに興味を持ったらぜひこちらから各チームに連絡してみてください!   最後に開催者側で集合写真。集合写真にはいませんがやいろさんも一緒です!(右上)

よさこいチームのHPをSSL対応したお話し

ブログって書きはじめるとしばらく「書くぞー!」って気持ちだけ先回りするよね。 笑 リハビリがてら得意なネタを挟んでいきます。 注意)HP担当者以外には全くためにならないお話しです。でも少数のコアな応援の声も聞くので懲りずにこの手のネタを投稿します。 というわけでSSLのお話しです。

SSL対応の危機感

まずSSL対応しなきゃって思ったのは、以下の記事が発端でした。 ※情報元サイトに飛びます 要するにこれからGoogle検索ではSSL化されたページを優遇措置するから、できればSSLにした方がいいんじゃない?(にこっ)というものです。ぴとぅはネットで探して来てくれている新規メンバーさんも多いため、HPの検索順位が落ちると問い合わせ数にも影響しかねないため、SSLしていないデメリットがかなり危惧されるようになってきました。 なので、有無を言わさずSSL対応の波がきていたわけです。ざっぱーん。

でもSSLってなに?

SSL(Secure Sockets Layer)というWebの暗号化技術の1つです。銀行のオンライン決済とかは全て、SSLで守られた通信をしているため、「安全」と言われています。
また、SSLで保護されたWebページは「HTTPS」でアドレスが表記されるようになります。なのでぴとぅの今のサイトアドレスは「https://pitwu.com」です。
個人や小規模団体でも導入出来るのですが、諸々の事情があり対応していないサイトまたは大事なところだけ(例えば個人情報の飛びかうお問い合わせフォームなど)SSL対応しているサイトが多かったのです。
大変に感じた点を実際に2つ紹介します。

有料。そして値段設定がわからない

そうなんです。基本的に有料なんです。ぴとぅはさくらサーバーと契約をしているのですが、まずはさくらのSSLのお値段表を見てみましょう。 ※情報元サイトに飛びます
「金額に幅がありすぎ!!!何が違うのだ!?」っていうのが率直な印象でした。
1個以外高すぎて、ちょっとうちの会計を説得できる気がしません。ええ全く。なんせ本人が性能の違いを分かっていないので高いのは説得力が全く出ないんです。
僕としては「Googleさんにこれからも懇意にしてもらいたいからSSL対応という看板がほしい!」だけでした。なので、SSLの松竹梅で金額が違っても、現状は候補にもあがりませんでした。(一応違いは調べた上でね)
まあそれでもとりあえず一番お安いRapidSSLで見通しをたてました。しかし次の問題。

設定がめんどくさい(気がした)

はい、設定がわかりません。SSLとはいわゆる暗号技術です。なので暗号化する手順とか、色々あるんじゃねー?とか思っていたら一向に手が動きません。
あまりにも手が動かなかったため、メンバーに丸投げして実装してもらうことになりました。これが一番正しい選択でした。ほんとうにありがたかった!
そして無事にSSL化の検討が緩やかに進み、そのうちするかーと思っていた訳だけど次の衝撃がぴとぅを(というか僕を)襲います。

GoogleさんがSSL対応していないサイトに本気出してきた

この記事です。(グーグル、HTTPページへの警告表示を強化へ–10月リリース予定の「Chrome 62」から) Google謹製のブラウザー「Chrome」ではSSLに対応していないサイトを「保護されていません」と表示されることが確実となりました。 これは今後のぴとぅサイトの信頼性に直結する話です。 だって、 ぴとぅのサイトを開いたら「このサイトは保護されていません。開きますか?」とか表示されることも今後ありえるわけです。あまり開きたいと思いませんよね。僕は一回手が止まります。(その後多分開くけど) なので可及的速やかにぴとぅのサイトをSSL化が必要となり、無事に今週SSL対応が完了しました。 これからはぴとぅのサイトは「https://pitwu.com」として生きていきます。 普段目には見えない細かい点ですが、今回のドタバタ劇をまとめさせていただきました。これからもぴとぅとWebサイトをよろしくおねがいします!

余談

https://ptiwu.com/matsuri/ のSSL化はどうするかって?そんなのは知らないです。笑 検索順位は逆に上がらないで欲しいし、すぐにちゃんとしたサイトの方にリダイレクトするので問題ない! 参考→【制作秘話?】うちわを作ったもののやらかしたおはなし。
 

2018年のメンバーを募集するよ!今年の振り落としは12月スタート!

どうも、久しぶりです。年末がじわりじわりと迫って来ました。 夏→秋と駆け抜けていきました。踊り納めの四日市よさこいまで「ハレ、晴れ」と共にしっかり楽しんで踊っていきたいと思います。   さて、来年のお話しです。

2018年のメンバー募集を行います

2001年にぴとぅが出来て次で17年目になりました。来年も高知を目指して、こいやを目指して活動していきます。 そんな夢源風人のメンバーを募集します!

今年の大事なポイント:振り落としは12月からスタートです!

ズバリ、2018年度新曲の練習会を「12月から」行うからです!! つまり、ちょっと興味があってもこんなことでお悩みだった人にとってもおすすめの時期です♪
  • 「よさこいって興味あるけど、みんな経験者なんでしょ?」
  • 「自分一人で踊りを始めるのは難しそう」
  • 「友達と一緒にはじめてみたい!」
どんな経験者でも、新曲を始めるときのスタートラインはおんなじです!最初が一番みんなと同じスピードで踊りを覚えれるチャンスなんですっ!!!

よさこいって何?って気になるなら体験会/説明会にきませんか?

「よさこい」ってよくわからない。そんな疑問質問にお答えするための説明会/体験会を12月23日に企画しています。また改めてご連絡しますが、やってみたいなーって方はぜひこちらに足をお運びください。

ぴとぅのいいとこ!

こんなとこにピントきたら是非ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください!!

①高知よさこい/こいや祭り、色んなお祭りに出ます!

高知よさこい祭りとこいや祭りに16回連続出場しています。よさこいの本場高知を味わい尽くすことも、地元大阪でみっちりよさこいを楽しむこともどちらも出来ます!また年間30以上のお祭りやイベントに参加実績があるので、この祭りだけ集中して出たいという方も、みっちり踊りたい人にもオススメです!

②男女どちらも魅せれる振り付けと衣装です!

よさこいの踊り子さんは女性が多いと思います。ぴとぅは(比較的)男女比のバランスがいいため、女性はもちろん、男性も思いっきり踊れる振り付け・衣装にしています。男女の織りなす色気、、、、のような踊りはちょっと控えめかもしれませんが(笑)、男女ともにワイワイガヤガヤ、めいっぱい踊れますよ!

③100人チームだから表現できるものがあります!

2017年に登録メンバーが100人を超えました。また高知よさこいは毎年100人を意識して参加しています。100人のような大人数で何かを成し遂げるってちょっと他では考えにくい体験ではないでしょうか?よさこいには大人数で成し遂げれるものすごいパワーがあります!みんなで作る喜び、楽しみ、是非存分に楽しんで欲しいです。

ご連絡

下記募集要項並びに規約(夢源風人 規約)にご同意出来る方はお問合わせからお願いします

募集要項 踊り子

高知よさこいに出たい!こいや祭りに出たい!地元のお祭りで踊りたい!体を動かしながら新しい趣味をはじめてみたい!などなど、理由は様々ですが私達と一緒に踊りませんか?
  • 年齢構成:小学生以上 6歳から60代まで幅広い踊り子がいます。平均年齢は20代後半くらいです。中高生以下の参加については一度ご相談ください
  • 活動場所:大阪市中心 東京を始めとした各地にもメンバーがいてそれぞれの事情に合わせた参加をしています
  • 年会費:10,000円(学生以下は別途相談) 責任をもって演舞作成、チーム運営に利用させていただきます。
  • 鳴子代:2,300円
  • 衣装代:-検討中-
  • 靴:-検討中-
  • 練習参加費:定期練習 無料。休日1日練習会 500円~1,500円(会場によります)
  • 祭り参加費:1,000円から3,000円 参加者で実費を分配します
  • 特典:メンバー情報メーリングリストの配信。練習会・グッズの割引制度もあります

募集要項 サポーター

チームのメンバーとして、踊り子のサポートをしてくれる方を募集しています。
  • 何をするの?:写真を撮ったり、お祭りの際のお手伝いをしてもらったりさまざまです
  • 年会費:1,000円 責任をもって演舞作成、チーム運営に利用させていただきます
  • 特典:メンバー情報メーリングリストの配信。練習会・グッズの割引制度もあります

最後に

ぴとぅが「本気」になりたいのは踊るということや、自分の趣味を楽しむということです。   色んなメンバーがいます。色んな背景があります。それぞれの気持ちを持って踊り、よさこいという趣味を楽しみたいのです。     よさこいは祭りの面、人と人のつながりの面、コンテストの面、多彩な側面があり、目指すものというのも多様性があるのは承知です。本気で楽しんで取り組んだ結果が、メンバーにとって大事な「何か」に繋がればそれは幸せなことです。     色々あってそれがいい、と思っています。それで良いと思うんです。 是非ぴとぅに新しい風を吹き込んでください。     新しいこと、はじめませんか。 P.S.画像はメンバーではなく、ロイヤリティフリーの画像サイトからお借りしました。練習会に来ても彼女達にはあえません笑

高知よさこい、ぴとぅで踊りましょう!

よさこい祭り、参加者満員御礼!!

「第64回 よさこい祭り 踊り子募集」は満員御礼にて、締め切らせていただきました!

 

 

 

 

今後とも、夢源風人をよろしくお願いいたします!!

 

 

 

注:以下は過去の記事になります

 

ぴとうです。HPの記事更新は久々でございます!Twitterで今年の高知よさこい祭り全国大会に出場できることはお伝えさせてもらいました!これで、、、やっと3日間の募集が出来ます!

Twiiterのこれ↓埋まってただと。。。代表(#^ω^)

よさこい祭り本祭も!全国大会も!

ぴとぅは今年も高知へ行きますよ!8月10日&11日のよさこい祭り本祭の参加経験が16年連続16回目、全国大会が7年間で6回目の参加となります!ぴとぅで是非高知よさこい祭りを踊りたいとお考えの方!ご連絡をお待ちしております!

    見学と練習の流れ
  • お問合せからぴとぅに連絡!
  • 練習会の見学。詳しいお話をさせてもらいます
  • メンバー登録と練習のスタート
  • 全体練習。呼吸をあわせましょう♪
  • 熱狂の高知へGO!

募集要項

詳細は募集ページにも掲載しています。ご覧くださいませ。

  • 第64回高知よさこい祭り・全国大会 踊り子&スタッフ募集
  • 日程:2017年8月9日(水)~8月13日(日)
  • 経験・年齢・国籍は問いません。ポイ捨てしない方ならだれでも
    • 未成年の方は、保護者の同意の上ご参加ください
    • 大阪だけでなく、他府県からの参加も可能です
    • 例年関西だけでなく、東京含む関東一円、東海、北陸からも参加していただきました
    • 定期的に振り練習に参加できない方は、動画を使った練習とインストラクターよりサポート致します。「遠いから・・・」と諦められる前に一度ご相談ください
  • テーマ:ハレ、晴れ
  • 募集人数:100人(残り30名程です)
  • 参加費:57,000円(※関西近隣の方には年間メンバー登録をお願いさせていただいています。メンバー割引あり)
  • 衣装・鳴子:衣装代(30,000円)、鳴子代(2,300円)
  • 参加費に含まれるもの
    • よさこい祭り中の保険
    • よさこい祭りに支払う参加費
    • 地方車制作費
    • 演舞制作費(曲、振り)
    • 昼食、飲料費
    • 救護車
    • 現地バス運用費用
  • 料金のお支払い方法 振込み(振込み手数料自己負担)or練習時に手渡しとなります。指定口座、入金期日は申込みされた方にメールでお知らせします。
  • お申込み後のキャンセルは原則としてできません。やむを得ずキャンセルされる場合は料金の一部を負担していただく場合があります。

スケジュール(予定)

  • 8月9日 1日目
    • 午前9時集合(JR大阪駅を予定。決まり次第連絡致します)
    • 午後、高知到着。夜はよさこい祭り前夜祭を観戦するなど自由行動になります
  • 8月10日 2日目
    • 朝から晩まで踊ります。競演上移動~演舞の繰り返しです
  • 8月11日 3日目
    • 朝から晩まで踊ります。移動~演舞の繰り返しです。演舞終了後、チーム打ち上げを予定しています
  • 8月12日 4日目
    • 朝から晩まで踊ります。演舞終了後、ひろめ市場にて全国大会参加チームで打ち上げが行われます
  • 8月13日 5日目
    • 朝は自由時間です。午後にバスに乗り込み、大阪へ向けて出発!到着次第解散となります

※交通状態により到着時刻が多少前後致しますのでご了承ください。
※本祭は各競演場ごとに地方車・踊り子が全員揃ってのエントリーとなり、行き先は当日スタッフが判断します。ご協力お願い致します。全国大会は会場ごとのタイムスケジュールが固定されています

お問合せ方法

下記のボタンよりお問合せページよりまずはご相談ください!!

お問合せ

 

このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
ぴとぅ鳴子変えます!Project M

お披露目の感謝とともに、その先を見て

大東ふれあいフェスタお披露目、ありがとうございました ──

皆様に囲まれ圧倒的に幸せなお披露目演舞でした。

しかし

しかし

これでいいんだろうか?
郷-Sato-をもっと高めるには何かないだろうか。

そうだ、鳴子だ。
朱鳴子はすばらしい。本当に素晴らしい。素晴らしい。
だがそこに検討の余地はないのだろうか?朱鳴子の素晴らしさに思考停止に陥っていないだろうか。

もう一歩、踏み出してみよう!!

鳴子を新しく定義しよう

鳴子に求める部分を分析した。

語るまでもないが鳴子とは楽器だ。音の大きさ、綺麗さは外せない。次に強さだ。ぴとぅは今年両面鳴子に初めて挑戦。扱いに慣れていないためか、鳴子の補修を試みるメンバーもいた。なので耐久性は大事だ。取り回しのしやすさ……まあ、そこはいいじゃないか。

金属で行こう。強く、大きな音がなる、かっこいい鳴子を作ろう

だが、思わぬ暗雲が。

作れない。

僕たちは鳴子を作ることができないんだ。

ぴとぅはよさこいを踊るチームだ。鳴子を作るチームではない。鳴子製作の技術がない。気づかなかった。

この思い、実現できないのか ──

いや、あそこなら、、、ひょっとして?

???「作ってみましょう!」

手を上げてくれたのは株式会社 鈴木製作所。切削と溶接を得意とし、精密機械部品を手がける会社だ。新鳴子の製作について相談をしたら、力強い返事を頂戴したのであった。

そしていよいよ鳴子製作プロジェクトは動き出したのであった。

Project M ~最高の鳴子に思いをかける者たち~

打ち合わせ・3Dデータ作成

製作が決まったら早速設計に入る。参考にするのは元の白木鳴子。
白木鳴子をスキャニング、イラストレーターでベクターデータ化を試みた。そのデータを図面に落とし込んでいく。打ち合わせは細部にまで及ぶ。

次に実際に加工作業を行うため、3D CADにてデータを作成する。

遠景。全体のサイズ感をしっかり捉える。


近景。”夢源風人”の漢字のロゴも作り込む。次に3Dデータでシミュレーションを行う。ちゃんと削れるか、削り残しがないか、鳴子として正しく動作するかをコンピューター上で確認する重要な工程だ。


加工。 削る。削る。削る。

いよいよ実際に鳴子を加工製作していく段階になる。今回鳴子製作に使う金属はSUS303というステンレス合金を用いる。この合金の特徴は(ちょっと重いけど)固く、強く、錆びにくい、、、まさしく鳴子にうってつけの金属だ!

比重7.93g/cm3 今回は鳴子1つあたり長さ25cm、幅4cm、厚み10cm、重さ8kgの金属塊を用いて完全削りだしで鳴子を製作していく。余談だが話を聞いて「え、マジでこんなおっきいのから削り出すの?」とびびった。

白木の鳴子の風合いを持たせるため「金属木目調」というパワーワードと共に質感を作り上げていく。

組み立て、そして完成

長きにわたる製作、そして検証を重ね、いよいよ新鳴子が完成した。その勇姿に余分な言葉はいらない。とくとご覧ください。

ロゴマークは0.1mmの削り加工。バチの固定にはイモネジ埋め込みを採用していただいた。職人たちの工夫が随所に込められた正に銘品といった趣きを有している。

ちなみに重さは両方で2.5kg。そうです2.5kgです。

実際に踊る

いよいよ完成した鳴子。満を持して踊ってもらうことにした。きっと素晴らしい演舞を見せてくれるだろう。

反省:重たすぎた。

結果、お蔵入りとなりました。残念!!!

2019.4.1 愚かな日企画・実行委員会

Special Thanks

今回の企画・構想・実際の製作のために年度末の多忙な時期にもかかわらず 株式会社 鈴木製作所 に多大なご協力をいただきました。本当に、本当にありがとうございました!!!!!!!!!(まじで。本当にまじで)

よさこいで切削(五面加工)と溶接(製缶)にお困りのチームさんはぜひお声がけしてみてください。