Tag: 高知

9日間の楽園「土佐のおきゃく」で、高知の幸を食べて飲んでよさこい見てきます。

  夢源風人(ぴとぅ)ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 広報・ブログ担当のむっちゃんです。   ぴとぅの話ではなく私事で非常に恐縮ですが 3月3日、高知に行ってめちゃくちゃ飲んで食べてよさこい見てきます。 へへ。うへへへ。   土佐「おきゃく」公式HP スクリーンショット)  

酔って候、浮かれて候。「土佐のおきゃく2019」

  3月2日~10日は、高知の超名物イベント『土佐のおきゃく』が開催されます。  
おきゃくとは土佐弁で宴会のこと。 土佐の「おきゃく」は、土佐の酒の神様「べろべろの神様」に見守られて、酒食を味わい酒文化に浸る、年に一度の大きなお祭りです。 皆さんもご一緒に、酒国 高知でおきゃくしましょう (土佐「おきゃく」公式HPより)
  というこちらの催し。   開催期間中は、各商店街、中央公園、オレたちのひろめ市場など、街中に設置された飲食(飲酒)スペースで気軽に土佐の酒&グルメを堪能できます。 また、土佐の酒造めぐり、土佐のお座敷体験、フードマーケット、ウルトラクイズ、カラオケ大会など、9日間にわたっていろいろと楽しげなイベントが開催されるそうです。(詳しいイベントスケジュールはこちら)   なお、高知好きな知人がおきゃくを説明すると 「商店街の真ん中にテーブルやこたつをズラリと出して、友人初対面カンケーなく誰とでも肩を並べて半永久的に酒盛りできて、昼間っから街中酔っ払いで溢れかえる最高に高知なイベント」 になります。なにそれ、この世のエデン??   「商店街のど真ん中にこたつを並べる」 非日常すぎてどうしてもこの図をうまくイメージできず、一体どんなものかと高知の友人から『おきゃく』の写真を見せてもらったところ……     商店街にマジでこたつが並んでいる。 なんだこの光景。既視感ゼロ。     商店街のど真ん中でこたつと七輪出してみんなで魚焼く光景、高知以外で見れる場所ある????     こちらは過去おきゃくに参加したぴとぅメンバーが撮影した写真。 野外に簡易座敷スペースができています。     土佐の塩たたきを食べたらもう他のカツオには戻れません。 昼間からこれをアテにビールを飲んだらもう現世に戻れる気もしない。   ここまででも十分最高なイベントなのですが、さらに私たちよさ人の心を湧き上がらせるコンテンツがこちら。    

3月3日は「土佐のおきゃく2019 よさこい春の舞」

  3月3日「よさこい春の舞」では、昨年の高知よさこい受賞チームを筆頭に、計15チームのよさこいパレード&ステージ演舞が披露されます。   つまり、飲みながら間近でよさこいを見れます。 ああもう。生きててよかった。   (※こちらは2012年おきゃくの写真。今年の演舞会場は「帯屋町二丁目商店街」「京町商店街」「中央公園」の3ヵ所で、写真の場所ではありません)   (踊り子さんとこたつをご一緒する方もいて羨ましさがすごい)   実際におきゃくでよさこいを見たぴとぅメンバーから、ちょっとエモめな感想が届いています。  
以前のおきゃくは夜開催。 坂道の沿道に陣取って、高知のチーム様を拝める眼福タイム。 ライトアップされた中、徐々に姿を現す踊り子さん。 とても幻想的で夏のよさこいとは違う粋な世界がありました。
  (こちらは2013年)
  よさこいが生まれた地でしか出せないであろう空気というかなんというか。 あぁ、この感覚が今でいうエモい感覚なんかな。 「街と踊り子と観客が一緒になって作る空気」が、高知は格別でした。   おきゃくは宴会って意味らしいけど、よさこいも宴会の一部で。 「みんなで同じ時を楽しんでる」って感じがすごく好きになりました。 その感覚が、よさこいの原点だったり、全国に普及した要因なんじゃないかなと今は思いますね!
  (2013年。今回少し古めの写真ですみません、今はまた雰囲気が違うと思います)     おきゃくは9日間開催されますが、よさこいをフルに楽しめるのは「3月3日」です。 よさこいを見たい方は是非この日に来訪してください。しましょう。私する。 (演舞時間などの詳細はこちら)   そんなわけで、今回は超私情なウキウキおきゃく記事をお届けしました。 目下の悩みは「ブログネタ切れ」です。   むっちゃん   ****** 質問や見学希望、ぴとぅへのお問い合わせはこちらへお気軽に! Twitter:@mugenkajipitwu LINE@:https://line.me/ti/p/@cca1992y   ******

第4回関西よさこい説明会 | 高知のよさこい参加チーム合同企画のお誘いです

新年一発目のブログは関西よさこい合同説明会についてです。 毎年開催のこちら、今年もを開催させてもらいます!早速ですがエントリーはこちらから↓↓ エントリー   今年で4回目の開催、関西にゆかりがあり高知の「よさこい祭り」に参加しているチーム合同の説明会となります!
  • よさこいを始めたい
  • 今年こそ、高知で踊りたい
  • このチームで踊りたい!
今年こそ高知のよさこいが踊りたい!いろんなチームの話を聞いてみたい!と思った人、是非オススメの機会です! 第4回の今回は2月の開催となります。是非多くの皆様の参加をお待ちしています!昨年の開催報告もありますので是非雰囲気を感じてみてください。 →去年の開催報告はこちら←

参加チーム

  • よさこい連「わ」
  • 百物語
  • 浪花乱風
  • 夢源風人
  • かんしゃら…etc

関西よさこい合同説明会2019

開催情報

開催スケジュール

  • 13:45 受付開始
  • 14:00 開始/各チームによるプレゼンテーション
  • 15:30 個別ブースによる各チーム個別相談会
  • 16:30 終了 ※途中参加・途中退室可

参加者特典

一緒にやらせていただいている高知県大阪事務所様のご厚意で、参加者特典として「坂本龍馬の家紋入りコースター」(四万十ひのき製)をプレゼントさせていただく事になりました!(写真のコースターです) 数に限りがあるので50名様分の申込先着順とさせていただきます。ぜひ遊びに来てくださいね! ※2019/01/11追記 申し込みは下記からエントリーボタンからお願いします。 エントリー
2019年1月8日
/

開催報告 | よさこいを始めてほしい、高知に一緒にいきませんか?関西よさこい説明会を開催しました

4月15日、関西よさこい説明会を行いました。天気の様子が心配でしたが、みんなの日頃の行いで素敵な天気の中の開催となりました。

よさこいを知るきっかけになってほしい

よさこいを知るきっかけ、高知を知るきっかけに始めたこの説明会。今年で3回目の開催と相成りました。参加チーム5チーム。事前エントリー人数30名。今年も多くのみなさんにお越しいただき開催者冥利につきます。 開催までに参加の方にお話を伺っていたら、なんと京都から参加してくれたよさこい未経験の方が!まさに”よさこいを知るきっかけ”の1つになれたのかなと嬉しくなりました。 また今回の印象としてフリータイムが大変な賑わいでした。プレゼンタイムが終わった後、参加者のみなさんは時間いっぱいまで様々なチームさんとお話されていました。 説明会を見守るあの方の御姿。

開催の様子

進行順に会の様子をご紹介! 実は今回、やいろさんは踊り子募集が満員御礼になっていました。今年で解散されるやいろさんですが、一緒にこの説明会をやってくれるということでしたので今日の趣旨やよさこいについてをお話しいただきました。 高知県大阪事務所さん。去年に引き続きご協力いただきました!高知の魅力を存分に語っていただきました。またミレーや高知家バッジもご提供いただきました。ありがとうございます! かんしゃらさん。スライドかっこいい。ほんとスライドかっこよくてもう、─美しく格好良いプレゼンテーション─ 浪花乱風さん。2枚目の写真から感じる力強さ!会場の笑いを一番持っていったのは今年も浪花乱風さんでした。 ぴとぅです。よさこいを始めてほしい、そして高知に行ってほしい!   百物語さん。関東が多いですが関西にもメンバーは沢山。そして3時間の内容を10分間にぎゅっと凝縮してくれました!またプレゼンターのお二人は衣装でのPRでした。

まとめとこれらのチームに興味を持ったら

いかがでしたか? 今年で3回目の関西よさこい説明会。参加チーム一同来年もぜひ開催したいと考えています。またよさこいに興味を持ったらぜひこちらから各チームに連絡してみてください!   最後に開催者側で集合写真。集合写真にはいませんがやいろさんも一緒です!(右上)

ぴとぅ、高知へ集合中ー!

こんにちは!いよいよ高知よさこい始まりますね!!

ぴとぅも着々と準備が整っています!高知到着組は明日から利用する給水の準備にいそいそ。そして大阪組は、先ほど大阪を出発しました!

いよいよよさこい祭りがはじまります。1136の夢源風人(どこいこのリンク)をよろしくお願いします!

download_20160809_112002

高知では給水作成!

download_20160809_112342

バス出発!

 

download_20160809_112622

えっ!!乾杯はやい!!!Σ(゚д゚;) ヌオォ!?笑

高知でインストラクター練習をしております

バサカニと並行しまして、インストラクターずは高知にきています。 高知のよさこい工房 「祭彩」さんのスタジオで15期あふさかんシンフォニーのインストラクター練習をしています。 13日の早朝に大阪を出て、朝から夜まで練習。現在も猛練習中です。 高知でたくさんのモノを得て大阪に戻ります! 15期あふさかんシンフォニー、始まってます!! image image

高知から1週間、、、早いですね!

熱狂の高知よさこいから1週間。季節も少し秋口の様子を見せてきた頃ですね。

第62回高知よさこい祭りに参加された全ての皆さん、お疲れ様でした。今週は盆明けでエンジンがかからなかったり、否応なくフルスロットルでやることが降ってきたり、お忙しい日々を過ごされている感じではないでしょうか。今回はぴとぅの高知よさこいを振り返ってみようと思います。

20150811_170152

↑こんな感じにお疲れでじゃないですか?

ぴとぅの踊った会場

  • 10日
    • 帯屋町
    • 中央公園
    • 追手筋北
    • 高知城
    • 万々
    • 上町
    • 升形
    • 愛宕
  • 11日
    • はりまや橋
    • 高知駅
    • 万々
    • 梅ノ辻
    • はりまや橋
    • 追手筋南
    • 帯屋町
  • 12日全国大会
    • 追手筋南
    • 帯屋町
    • 中央公園
    • 追手筋北
    • 高知城
  • おまけ
    • ひろめ市場
    • 淡路SA

結構な会場数を踊っています!あれやこれやと実に70回程演舞していました。毎年思うんだけど、これって年間の高知以外のお祭りの総演舞回数と変わらない気がします。本当に熱狂の3日間というにふさわしい数です。

高知での様子

オフショット的なの多めにしてみました。

高知よさこい

この3日間のために、1年をかけて準備をして、色んな人に力を借りて、大変なこともあって、楽しいことももたくさんあって、それでも日数にしたらたった3日間。本当にハードな3日間で、おわったー!!って気持ちと同時に「来年はもっとこんなことしたいなあ!」とか思えてきて、すぐ来年の高知を考えてしまう。

僕にとって高知はそんなお祭りです。きっとぴとぅのメンバーも色んなものを見て、吸收して、飲んで騒いで大暴れして、気持ちをいっぱい充電できたんじゃないかなと思います。

お祭りを作ってくれた、高知の皆さん、観客の皆さん、ぴとぅに関わってくれたみんな、本当にありがとうございました!

まだまだ続くよ

高知が終わったら、来年の高知かー・・・・ちゃいます!高知はもちろんだけど、ぴとぅは年間活動しているよさこいチームです!

9月には大阪で目標としているこいや祭りがあります!10月には大遠征で計画を練りにねっている安濃津よさこいがあります!ほかにも予定がいっぱい!高知でぴとぅを見てくれた方、踊ってみたいなーとおもっている方、一緒におどりませんか?ぴとぅはいつでも一緒に踊る新しい仲間をお待ちしています。おどりたーいと思ったらお問い合わせフォームよりご連絡ください!!

こいやと安濃津は特集記事を組んでいますのでよかったらこちらも見てください!

目には見えない、思いつなげて!!!

高知での作業開始!

はじまりましたっ☆

準備準備ー♪

スタッフさんがたくさん早く来て作業してくれてますー(*^^*)

各競演場さんもホテルに来る途中にたくさん見れましたっ☆

踊り子さんをみんなが支えてくれてるょーーーっ!

 

IMG00392 IMG00390

 

いざ高知へ!前入り隊が出発っ

前入り隊が動き出したぞっ!

いまからチームの倉庫などなどで積み込みし、大量の荷物を載せて頼もしいきむらくんとやまもとくんが出発しますっ

代表家とすぎた家の荷物は積み込み完了☆

いよいよだっ♪

前入りさん気をつけてっ(*^^*)

 

IMG00380 IMG00379

高知のよさこい踊りでありつづけるために。

ぴとぅでは、「高知のよさこい踊り」であることに趣をおいています。

よさこいが広まり、メディアやアニメにもどんどんよさこいが取り上げられていますね!

入りやすい世界になって、よさこい自体のアレンジもかなりすすんでいて、触れやすいジャンルになったのではないでしょうか(^U^)よさこいが色んな方の目にふれるようになって、とても嬉しく思います!

 

けれど、色々なアレンジが沢山あって、本場高知で踊られているベーシックな踊りって、なかなか目にする機会が少ないかも知れません。

だからこそ、私たちは基本に忠実な「高知の踊り」に誇りをもって、練習しています!

鳴子をしっかり鳴らし、もちろん流し踊りはお手の物!

鳴子の向き、角度にだってこだわります。振り付けも高知出身の千賀先生です。

せっかくよさこいを踊るなら、がっつりと本場高知のよさこいに触れたいではありませんか。笑

 

そんなわけで、私たちは今日も「高知のよさこい踊り」でありつづけるために、練習に励んでいます。

 

wpid-20150321_00021.jpg

 

全国大会参加も決まったことだし、高知の募集だー!!!

昨日のお知らせどおり、全国大会選考に当選しました!

はい!昨日はチーム的熱狂の夜でした!!! 代表の喜びとともに全国大会の選考通過をお知らせしましたが、改めて日程確定版で高知よさこいまつり(本祭+全国大会)の踊り子さんの募集です!!

kochi-bosyu-zenkoku

高知に興味がある貴方、夏をむーっちゃ楽しみたいアナタ!!もっとプライベートを充実させたいあなた!!どしどしお待ちしております!!

あなたの夏をぴとぅでよさこいに使ってみませんか??!最高の思い出を保証します!!

興味あるぜー!と思っていただけましたら、高知踊り子募集のページをご覧ください!フォームよりお問い合わせください!!!よろしくお願いします!


ぴとぅメンバーさんお誘い&シェアよろしくです!
このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
9日間の楽園「土佐のおきゃく」で、高知の幸を食べて飲んでよさこい見てきます。
  夢源風人(ぴとぅ)ブログをご覧の皆さん、こんにちは。 広報・ブログ担当のむっちゃんです。   ぴとぅの話ではなく私事で非常に恐縮ですが 3月3日、高知に行ってめちゃくちゃ飲んで食べてよさこい見てきます。 へへ。うへへへ。   土佐「おきゃく」公式HP スクリーンショット)  

酔って候、浮かれて候。「土佐のおきゃく2019」

  3月2日~10日は、高知の超名物イベント『土佐のおきゃく』が開催されます。  
おきゃくとは土佐弁で宴会のこと。 土佐の「おきゃく」は、土佐の酒の神様「べろべろの神様」に見守られて、酒食を味わい酒文化に浸る、年に一度の大きなお祭りです。 皆さんもご一緒に、酒国 高知でおきゃくしましょう (土佐「おきゃく」公式HPより)
  というこちらの催し。   開催期間中は、各商店街、中央公園、オレたちのひろめ市場など、街中に設置された飲食(飲酒)スペースで気軽に土佐の酒&グルメを堪能できます。 また、土佐の酒造めぐり、土佐のお座敷体験、フードマーケット、ウルトラクイズ、カラオケ大会など、9日間にわたっていろいろと楽しげなイベントが開催されるそうです。(詳しいイベントスケジュールはこちら)   なお、高知好きな知人がおきゃくを説明すると 「商店街の真ん中にテーブルやこたつをズラリと出して、友人初対面カンケーなく誰とでも肩を並べて半永久的に酒盛りできて、昼間っから街中酔っ払いで溢れかえる最高に高知なイベント」 になります。なにそれ、この世のエデン??   「商店街のど真ん中にこたつを並べる」 非日常すぎてどうしてもこの図をうまくイメージできず、一体どんなものかと高知の友人から『おきゃく』の写真を見せてもらったところ……     商店街にマジでこたつが並んでいる。 なんだこの光景。既視感ゼロ。     商店街のど真ん中でこたつと七輪出してみんなで魚焼く光景、高知以外で見れる場所ある????     こちらは過去おきゃくに参加したぴとぅメンバーが撮影した写真。 野外に簡易座敷スペースができています。     土佐の塩たたきを食べたらもう他のカツオには戻れません。 昼間からこれをアテにビールを飲んだらもう現世に戻れる気もしない。   ここまででも十分最高なイベントなのですが、さらに私たちよさ人の心を湧き上がらせるコンテンツがこちら。    

3月3日は「土佐のおきゃく2019 よさこい春の舞」

  3月3日「よさこい春の舞」では、昨年の高知よさこい受賞チームを筆頭に、計15チームのよさこいパレード&ステージ演舞が披露されます。   つまり、飲みながら間近でよさこいを見れます。 ああもう。生きててよかった。   (※こちらは2012年おきゃくの写真。今年の演舞会場は「帯屋町二丁目商店街」「京町商店街」「中央公園」の3ヵ所で、写真の場所ではありません)   (踊り子さんとこたつをご一緒する方もいて羨ましさがすごい)   実際におきゃくでよさこいを見たぴとぅメンバーから、ちょっとエモめな感想が届いています。  
以前のおきゃくは夜開催。 坂道の沿道に陣取って、高知のチーム様を拝める眼福タイム。 ライトアップされた中、徐々に姿を現す踊り子さん。 とても幻想的で夏のよさこいとは違う粋な世界がありました。
  (こちらは2013年)
  よさこいが生まれた地でしか出せないであろう空気というかなんというか。 あぁ、この感覚が今でいうエモい感覚なんかな。 「街と踊り子と観客が一緒になって作る空気」が、高知は格別でした。   おきゃくは宴会って意味らしいけど、よさこいも宴会の一部で。 「みんなで同じ時を楽しんでる」って感じがすごく好きになりました。 その感覚が、よさこいの原点だったり、全国に普及した要因なんじゃないかなと今は思いますね!
  (2013年。今回少し古めの写真ですみません、今はまた雰囲気が違うと思います)     おきゃくは9日間開催されますが、よさこいをフルに楽しめるのは「3月3日」です。 よさこいを見たい方は是非この日に来訪してください。しましょう。私する。 (演舞時間などの詳細はこちら)   そんなわけで、今回は超私情なウキウキおきゃく記事をお届けしました。 目下の悩みは「ブログネタ切れ」です。   むっちゃん   ****** 質問や見学希望、ぴとぅへのお問い合わせはこちらへお気軽に! Twitter:@mugenkajipitwu LINE@:https://line.me/ti/p/@cca1992y   ******