ブログ* BLOG

練習日記3月4日(水)

夜勤明けの仮眠明け。16時30分。寝過ごす。


幾重にも着込み、ポケットには強烈ミント。

眠たげな目をこすり、原付へ向かう。

スピーカーから大音量でよっちょれを流す。

沿道から視線が刺さる。気にしない。エンジン始動。

スロットル全開。は、しない。心地よいのは30km/h。

時ハ来タ。国道壱号線ヲ南下セヨ。


そうしてやってきた、半年ぶりの練習会。

MLにあった「京都からの襲撃者」とは、ア・タ・シ☆


今宵の精鋭は20人弱。

振り確認と振り落としのふたつのグループにて炎上中。


いざ合流。

しかし身体が動かない。

3月とは申せまだ寒い。殊に今日は寒い。

延々2時間半のライディングは酷であった。

身体中こわばりきっておる。


それをものともせず、踊り始めるとあら不思議。

次第にほぐれていく。

踊りって凄いのね。

一曲通すと、なんかいい感じ。

二曲通すと、ぽっかぽか。

三曲通すと、背中が濡れる。

ハッハッハ!思い出すなァあの夏の日々!!


そこで休憩。

へぁ~!背中が、背中がぁぁ!!

背中が汗で冷たいではないか!!

瞬間冷却とは上出来じゃないか!!

ただでさえ、ノブの寒々としたギャグのブリザードが吹き荒れておるというのに!!


今宵のメインは、隊列意識。

縦を意識。横を意識。広がりすぎずを意識。

さまざまバージョンを変えて踊る。

意識するだけあって、それぞれ効果は蟻。

しかし隊列を意識すれば、細かい振りの動きがやや鈍る。


隊列を揃えつつ、随所随所が揃ってて素敵。

腕の角度とかキリリと決まってて、列もずれず素敵。


それが理想だっ


半年ぶりの練習会であったが、

うわすっげぇ久しぶりぃぃという物凄い感慨などはなかった。

自然だった。

ただ、皆と顔を合わせて踊るのが楽しかったばかり。


もうじき、浜松。初浜松。

楽しいと噂の浜松とはどんなところぞ!

大暴れしてやるわ。

わくわくしながら、夢源風人08“響”を大音量で流し、帰路につく。


2時前帰宅。

眠いのに、手足が氷のようでしばらく寝付けませんでしたとさ

そんなぴとぅ原付部ではただいま部員を大募sy(後略)



れんしゅうにっきbyきょうし
2009年3月9日
/

練習日記2月28日(土)

こんばんわ!新人のうぃんどぉです。
本来なら今日は休日ですが、浜よさまでに2008の振りを
どうしても覚えたくて・・・きのっぴぃを始めサチ、みゅー(ミュウ?)、こじ、花さん。
自分の練習に付き合わせてしまいました。すみません!!
(※日曜日はえづれん、わたるん、さとし、ぶんたさん。お世話になりました!)

PM1:30~5:30 およそ四時間、大阪城公園(の近くにある運動場?)で
ひたすら踊り続けました。

「腕をしっかり伸ばす!」

自分が意識してやっているつもりでも、他から見ればそうなってなかったり・・・。
難しいけれど、そういった気付きは自分一人ではなかなか見つけれないので
有難かったです。



れんしゅうにっきbyうぃんどぉ
2009年3月9日
/

練習日記2月27日(金)

ちーちゃんですっ☆彡
浜よさのためにこの前初めてぴとぅ練習お邪魔させてもらいました(´∀`)
感想ゎ…
すごく楽しかったです●^□^●みんな面白くてあったかくてほんまにあの中で浜よさ一緒に踊らせてもらえるんだって思ったらむっちゃワクワクしてきました(*´▽`*)
『どや顔』という言葉を初めて聞いて意味を教えてもらいました(笑)
かなり自分の中ではツボでした(笑)
たくさんの素敵なみんなと出会うことができて本当に幸せでした☆彡
でも練習ではやっぱり全然ちゃんと踊れなくて自分の中でかなり悔しい思いをしたので(;Д;)
毎日めぇちゃんから借りた振りのDVDを一日一回は必ず見るのを宿題にして勉強してます!!
みんなと踊らせてもらうからにゎ楽しむことゎもちろん、自分に納得がいくよう、みんなの足を引っ張らないよう踊りたいので頑張ります!!(@>ω<)ノ★゛
また練習に参加させてもらうのでよろしくお願いします。


れんしゅうにっきbyちーちゃん




おまけ♪♪


P1000089BlogPaint    






                       
BlogPaintP1000091
2009年2月28日
/

練習日記2月25日(水)

ども。ユキランです!
私事ですがこないだの日曜日ようやく国家試験が終わりました!イェイ☆
久々の練習会には新しい仲間がたくさん(゜▽゜)
今日はこいや丼!?で体を暖めてから響を踊りました。
久しぶりに踊ったら振りがかなり抜けててあたしの前で踊ってたういんどぉの方が
上手でした( ̄▽ ̄;)
長いこと体を動かしてなかったから明日、明後日あたりには筋肉痛になりそう(>_<)
高知に向けて体力つけていかなきゃ(´~`;)と思ったユキランでした
2009年2月26日
/

練習日記2月20日(金)

こんばんは。
はまーです。

久しぶりの練習会!!!

1時間ほど遅刻しての参加でしたが、南中、06振り、08振りを踊りました。

06振りなんて、踊るのめちゃ久しぶりでしたが、意外と曲が始まると
体が振りを覚えてるものですね~(^-^)

おー!懐かしい!って高知を思い出しました(笑)

新しいメンバーさんも増えていて、新鮮な練習会でした!!

もうすぐ、浜松よさこい、いつもの浜よさだけど、新しいメンバーさん達と
行く浜よさ!!
また新しい楽しさがありそうです(^-^)

2月20日の練習会日記でした。浜松よさこいまで、あと一ヶ月ですね~♪


れんしゅうにっきbyはまー
2009年2月21日
/

練習日記2月18日(水)

今年練習会2回目のあゆです。ずっと冬眠してました。


今日の練習会はアサミが南中の振りおとしをしてくれました。南中ができた由来から教えてくれて、振り一つ一つの形の説明をしながら、わかりやすくカウントを取りながら教えてくれました。

ぴとぅに入って3年経ったけど、初めて南中の振りおとしをしてもらって、今まで曖昧に踊ってた部分の振りがわかるようになって嬉しかったです。特に「どっこいしょ」のとこができるようになって満足です☆


南中の振りおとしのあとは2008を2回踊って、練習会は終了しました。



久しぶりに練習会行ったけど、20人くらい練習会に来てて新人さんや見学者さんが増えててビックリしました。
個人的にカワイイ女の子が増えてテンション上がってます(^ε^)♪



ということで、今回久しぶりに南中踊って、すでに足が痛いです。。。

皆さんは筋肉痛なってないですか??

しっかりストレッチとマッサージをして筋肉をほぐしてあげましょうo(^-^)o


れんしゅうにっきbyあゆ
2009年2月20日
/

練習日記2月13日(金)

今日は13日の金曜日☆ジェイソンの日ーそしてバレンタイン前日です。



みんなからもらえる(であろう)チョコを楽しみに練習会へ。



8時前にアサミちゃんと2人で到着☆




花ちゃん、えづれん、きのっぴぃが2007(で合ってるよね?)を踊ってました(^-^)



着替えて、練習に参加。


1つ1つの振りを意識しての練習をしてました。


意識しながら踊ったら、すんごいしんどかった。。。。(腕があがらなく…)


横の列をそろえなきゃって思って横見てたら振りが飛びf(^ー^;、普段やらない列で踊ったら振りがわからずグダグダでした。



9時前には10人?ほど集まって、最後にみんなで2008踊って終了。



今日はうぃんどぉ金曜初だったそうです☆うちは水曜日の練習なかなか行けないため、初対面でした。





練習会終了後、チョコやらお土産をもらって嬉しかったサチでした☆
2009年2月16日
/

練習日記2月6日(金)

今年の練習会、初参加だったアサミで~す(*^□^*)ノ今日の練習会はテンション上がりましたよぉ♪
まず、練習会前の腹ごしらえでサチと買ったランチパックがなんと20円!
そして、なっなんと!!今日の参加者全員、鳴子を持って来てたのデス☆鳴子97%!!! なんで100%じゃないかと言うと…1人だけ片方しか持ってない人がいたから(笑)
前半は、ストレッチの後グループに分かれて2008を鳴子を鳴らす所やカウントを細かく復習◎
休憩してから総踊りタイム♪久々に南中を声出しながら踊りました。気持ち良かったぁ~(o^∀^o)
最後は2008を男女分かれて踊りの見合いっこしました☆
そんな感じで、今日は鳴子の音を響かせながらの練習でした(´∀`)
某ハタチの少年がしごかれてたり、なぜか一部、モノトーンの服装で盛り上がったり…楽しい練習会やったよぉ(*^皿^*)
浜よさも近いし、皆も冬眠せずにどんどん練習会に来てね~(*´∀`*)ノ


れんしゅうにっきbyアサミ
2009年2月8日
/

ぴとぅスケート 2009/02/08

お疲れ様でございますジョニーで~す

本日は第一回ぴとぅスケート大会に行って参りました!

 参加者はよこじゅんさん・かとうさん・せんせい・かいちゃん・わたるん・花ちゃん・こじ・じゅんこりん・えづれん・みっちー・ち~こ・サチ・きのっぴー・ジョニーのメンバーで滑っていたのですが、途中でたいが・ハル君が途中参加☆ …結局、緑の子供の子がいらん事をしてくるまで滑っていました

 「ハゲって言うなぁ~」 終了後、ボウリング場に移動、 なべこが加わり、白熱しましたが、僕がボロボロだったので、覚えていません。

次の焼肉屋では、ヤケ酒で飲みまくりましたが、心の傷は癒えず、文太さんと二人で飲みに行って心の傷を癒してもらいました 次回のボウリング大会はリベンジします。 by ジョニー

IMG_0057 ☆ IMG_0060 ☆ IMG_0086 ☆ IMG_0101 ☆

2009年2月8日
/

練習日記2月4日(水)

久々に練習会参加しました。
なべこです。
八時過ぎ頃到着。
よこじゅん、はなちゃん、なかじいさん、わたるん、うぃんどぉ、ミッチー、ちいこが一心不乱(?)に踊ってました。
私も加わり、いざ踊らん!
しかしあまりにも久々だったため、体がついていけておりませんでした。
お恥ずかしや。
新人さんに負けずにどんどん踊るぞ!と思ったそんな練習会でした。


れんしゅうにっきbyなべこ
2009年2月4日
/
このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
練習日記3月4日(水)
夜勤明けの仮眠明け。16時30分。寝過ごす。


幾重にも着込み、ポケットには強烈ミント。

眠たげな目をこすり、原付へ向かう。

スピーカーから大音量でよっちょれを流す。

沿道から視線が刺さる。気にしない。エンジン始動。

スロットル全開。は、しない。心地よいのは30km/h。

時ハ来タ。国道壱号線ヲ南下セヨ。


そうしてやってきた、半年ぶりの練習会。

MLにあった「京都からの襲撃者」とは、ア・タ・シ☆


今宵の精鋭は20人弱。

振り確認と振り落としのふたつのグループにて炎上中。


いざ合流。

しかし身体が動かない。

3月とは申せまだ寒い。殊に今日は寒い。

延々2時間半のライディングは酷であった。

身体中こわばりきっておる。


それをものともせず、踊り始めるとあら不思議。

次第にほぐれていく。

踊りって凄いのね。

一曲通すと、なんかいい感じ。

二曲通すと、ぽっかぽか。

三曲通すと、背中が濡れる。

ハッハッハ!思い出すなァあの夏の日々!!


そこで休憩。

へぁ~!背中が、背中がぁぁ!!

背中が汗で冷たいではないか!!

瞬間冷却とは上出来じゃないか!!

ただでさえ、ノブの寒々としたギャグのブリザードが吹き荒れておるというのに!!


今宵のメインは、隊列意識。

縦を意識。横を意識。広がりすぎずを意識。

さまざまバージョンを変えて踊る。

意識するだけあって、それぞれ効果は蟻。

しかし隊列を意識すれば、細かい振りの動きがやや鈍る。


隊列を揃えつつ、随所随所が揃ってて素敵。

腕の角度とかキリリと決まってて、列もずれず素敵。


それが理想だっ


半年ぶりの練習会であったが、

うわすっげぇ久しぶりぃぃという物凄い感慨などはなかった。

自然だった。

ただ、皆と顔を合わせて踊るのが楽しかったばかり。


もうじき、浜松。初浜松。

楽しいと噂の浜松とはどんなところぞ!

大暴れしてやるわ。

わくわくしながら、夢源風人08“響”を大音量で流し、帰路につく。


2時前帰宅。

眠いのに、手足が氷のようでしばらく寝付けませんでしたとさ

そんなぴとぅ原付部ではただいま部員を大募sy(後略)



れんしゅうにっきbyきょうし