こいやプレ行ってきました!
天気は良かったけど風が強かった!!
中之島で踊り収めたはずの(笑)2006と2005を踊ったんやけど、
去年、一昨年と高知へ一緒に行った人たちが一緒に踊ってくれて、とても嬉しかったです☆
2005最前列で踊ってたら、みんな前のカメラマンのおっちゃんにめっちゃ写真撮られてた!!
演舞のときにお客さんが手拍子してくれたのもすごい嬉しかったぁ☆
2006で初めてMCした!
めっちゃ緊張した!!><
荷物番してくれたきょうしさんとはまーさん、ありがとうございましたm(__)m
色んな楽しいことがあってこいやプレとても楽しめたと思います。
ハル君
ぴとぅパーカーもそろそろいらねぇかっ!
なんてぐらい暖かい風が吹く中WTCにて「Worldあぽろん」に参加してきました!
オープニングでは、ぴとぅの盛り上げ役2人がおおいに「夢源風人」をアピールしてくれました♪♪
この時点でぴとぅメンバーのテンションはかなりあがってたと思います☆
天保山・なにわの海の時空間の2会場を終え、みんなダッシュでメイン会場へ!!
ダッシュの甲斐あって、最後の演舞は多くのお客さんの前で踊る事が出来ました☆
エンディングはみんなで総踊りを踊り!お片づけまでしっかりお手伝い!!
ホンマにお疲れ様でした☆
担当してくれた花ちゃん!!
しっかりみんなをひっぱってくれてありがとぉ~お疲れ様でした!!
はんな
お天気に恵まれ、祭り日和♪
こいや丼に始まり、2006を踊りまくった1日^^
途中、電車で移動したり、移動時間が少なくて
走ったり、なかなかハード...
でも演舞になると皆、めっちゃ笑顔~♪♪
そんなこと言ってる私も、めっちゃ笑顔で踊ってた♪
皆と目が合うと嬉しくて、さらにお互い笑顔で
ほんま、笑顔スパイラルができてた!!!
大きな祭りは始めてだったけど、
がっつり楽しめました♪^^
かいちゃん
3月の終わり、桜が咲き始め、とってもいい天気の中♪
夢源風人企画・・・「桜木花見ち」が行われました。
他チームさんと交流しながらお弁当を食べたり、演舞したり、ゲームしたり・・・
あまり、今まで他チームさんとの交流が少なかったのでとってもいい機会でした。
何より、チームメンバー全員でこういう企画が出来た事が一番よかったと思います。
中心となって頑張ってくれた中央スタッフ、準備段階から色々協力してくれたメンバー、
当日自分の役割分担を頑張ってくれたメンバーありがとうございました!!
みんなのおかげで他チームの皆さんから「楽しかった♪」というお言葉を
たくさんいただきましたょ~!!
はんな
3月のことです!17日と18日浜よさ~♪にございます。
ぴとぅとして今年初☆祭りかな♪
どんなお祭りでも、一つ一つのできごとがぴとぅを彩っていくのでしょーけど、
個人的にもぴとぅ~入りして初めてのお祭り♪
そして、踊り子としても初めてのお祭り♪
で、心に残るお祭りでした。
最初の演舞☆
みんなそろってわーっ!ていくところから、ほんまに鮮明に思い出せる。
表情が少しかたかったかもしれないけど、踊り子デビューをぴとぅの仲間に囲まれてできたってことが、
ほんまに嬉しかった♪
ステージ演舞~パレード~またステージ~そいで、パレード~と5回の演舞♪
最後の演舞なんて、はんな校長先生の「自由に演舞してください♪」
ってことでーほんま自由やった!
みんな、基本、楽しく、笑顔やったよ♪
18日は、各自って感じやった。
他のチームさんの演舞をみて、残ってるみんなで演舞したり、総踊りを踊ったりと、いっぱいの楽しみ☆
ファイナルもよかったー!!
夢源風人のみんなにありがとう。
あの浜よさの空間に、いっしょにいてくれた人にありがとう。
浜よさ~ありがとう。
さとし
2007年夢源風人にとって初のお祭り!
「浜松がんこ祭り」に今年も参加させてもらいました。
ステージではお客さんとの距離が近いので出来るだけ絡めるように隊列を組みました、が・・・
となりの人と手があたったり・・・鳴子飛んでったり・・・
でも、そんな事もおおぃに楽しむメンバー達♪
パレード会場では音が出なかったりというアクシデントにも、
素晴らしいフォローを入れてくれたぶんちゃんのおかげで、メンバーはもちろん、
お客さんやスタッフの皆さんのテンションも上がる!上がる!
祭りはみんなで盛り上げると、本当に楽しいという事がいつも以上に感じられた2日間でした。
夜中運転してくれた方、スタッフで頑張ってくれた方、ありがとうございました!
はんな
☆レッツゴー!!スケート!!めざせエアロ☆
『~スケートと太巻きのコラボ~』
2月3日土曜日の節分の日、氷の上で練習会…じゃなくて、かじぴとぅメンバーは氷の上に立ちました☆
みなさん集合時間厳守されてまして、そんなところにちょこっと感動しましたり(笑)
一時間以上前から到着してた人もいたり☆(o-∀-o)☆ワクワクしてましたよ♪
まず、今日のイベントの1つ、太巻きを購入しにお店へレッツらゴー!!
やっぱり節分だから巻寿司コーナーはごったがえ!!よりどりみどりでした♪
そしてスケート場に行きました☆めちゃんこ上手なメンバーもいれば、
あれ?みたいなメンバーも。゜(゜ノ∀`゜)゜。
でもみんな本当に楽しそうで、あたしも楽しかった☆
そして3時ごろみんなで一点を見つめて、且つ、【無言】で巻き寿司をほぉばりました♪
また再び滑って、おひらき”o(〃・ω・〃)o”
本当に楽しかったーー!!いぃ笑顔がいっぱいやった☆また行こうにゃん♪
企画してくれた【とらさん】。ありがとう♪最高の1日になりましたww
次の日動けないくらいの筋肉痛(ノω・、) ウゥ・・・
花
今日はみんなでアイススケートに行ってきましたヾ(´▽`≡´▽`)ノ♪♪
みんな久々のスケートで大はしゃぎ!
普段はいい大人ですがこんな時は年齢も忘れはしゃぎます(笑)
我らが代表も人に手を引かれ「うち、大分滑れるようになった!」とまるで
自分で滑っているかのように言っていたり…(笑)
他には一般人なのに二回転できるようになった人もおったり、
パレードしたり(うちとはたさなやけど)、レンタルソリではしゃいだり、
みんなで繋がって滑っていたら「3人までにして!」っと謎な怒られ方をしたり…(笑)
ちなみに、うちとはたさなは大声でパレードしながら滑っていたら
おっちゃんが近づいてきて『やばい、怒られる!!』と二人とも構えていたら
「凄いねぇ☆」とお褒めの言葉を頂いたりしました(笑)
若い心を忘れないのは大事です(笑)
途中で恵方を向いて太巻きを食べたわけですが10人以上で黙って
太巻きを食べる光景は周りから見たらとても奇妙だったでしょう(笑)
周りからの視線が痛く、無言になるのがしんどい一時。
幸せを召還するために無言になるのが耐えれなくて必死に食べている人もいる反面、
太巻きを食べていないのになぜか無言の人もいる…
とりあえずほとんどの人に共通しているのは『無言になるのは辛い』。
これに限ります。
そんな太巻きタイムでした☆
その後もちょっとスケートをしてからリンクを後にして鶴見にあるラウンドワンへ。
たくさん運動したのにも関わらずここでもまた運動!
男女一緒にフットサルをしたわけですが女のうちから見ても女性が恐かった。
いや、ほんまに恐かった。
AさみとAゆが。
フットサルって格闘技やったっけ?と思った瞬間でした(笑)
その後はみんなバラバラで楽しんだみたいです☆
バスケやビリヤードとか♪
ちなみにうちははたさなとダンスダンスレボリューションっていういつぞやに流行ったゲームや
突っ込みゲーム(人形に「なんでやねん」って突っ込みをいれるやつ)で遊んだりしました☆
今日一日でみんな体のあらゆる筋肉が鍛えられたことでしょう。
引き締まった感じはしないけど筋肉痛があります(笑)
いやぁ、みんなで遊ぶのって楽しいね☆
体鍛えられるし♪(笑)
こうやって今回の企画を楽しめたのは裏で頑張ってくれていた人がおるわけなのでここでもお礼を…
企画をしてくれたたいが、そして中央スタッフの花さん、ハルありがとうございました
そしてお疲れ様でした♪♪
ゆーり
冬企画「節分だっ!太巻き持ってアイススケートへ行こうじゃなぃか☆(勝手に命名)」
ぴとぅふぁみりぃで、スケートに行きました。
うん、スケートって滑れる人はめっちゃ滑れるのね^^;
うちはめっちゃ必死でしたが、笑
知らないおじさんに手取り足取り教えてもらうあゆや、
回転しないと止まれないあきべー、
滑りながらずっと2006夢奏人をパレードしてるゆーりとはたさな、笑
颯爽と滑るたまちゃんやよこじゅんなどなど、みんなめっちゃ楽しそうでした♪
そしてスケート場の休憩室では、みんな無言で北北東向いて太巻きを食べました。
他の人の視線が笑えましたが、うちらはもうしゃべりたくって食べるのに必死♪
言葉がなくても無言で楽しむ食事会・・・めっちゃめちゃ楽しかったにょ☆
企画終了後、動き足りない人はスポッチャへ~♪
1時間ノンストップでサッカーした後、テニス、バスケ、バレーなどなど。。。
ちっちゃなコートに、10人以上男女混合全員参加・・・もうめちゃめちゃです^^
後の自分の身体なんて考えず、みんな本気で遊んでおりました。笑
楽しかったぁぁ~~♪
かなあみ
photo by 花
「ぴとぅ大名行列、瑞浪に現れる!」
バサラカーニバル、仮装で有名なこのお祭り。
かじぴたんも気合いいれ、仮装して参加しましたぁ~~!!
仮装テーマは「時代劇♪」
2006年、年内踊り納めということで
演舞前には全員で正座し、1年の感謝をこめて・・・「礼!!」しました♪
とっても寒かったけれど、
いつもの祭りとはまたちがった楽しみ方ができたお祭りでした♪
来年も行きたい~~!!^-^
かなあみ
この日のぴとぅ演舞回数・・・5回♪
大阪でいっぱい踊れる、普段歩いてる場所で踊れるってのは
やっぱりいいもんだなぁなんて思ってました☆
このこいやプレはいつもとはまた一味違って、
キャンドルナイトブースや、
いろんなチームの衣装が着れるコーナー、
ダンスアンモナイトなどなどでも楽しんじゃいました♪
いっぱい踊れて総踊りもめっちゃ踊ってウハウハな日でした☆
かなあみ
クリ忘とはぴとぅ語録で「クリスマス忘年会」!!
もぉまとめてやっちゃって大はしゃぎしようぜいという年末一大企画なのです!!
集合場所の梅田駅前ももうクリスマスイルミネーションされてて綺麗やったし☆
そして今日のルールは「クリスマスっぽいのを何か一つ身につけること!」
中にはクリスマスっぽい人やらクリスマスを演出し間違えた人がいっぱい☆
ほんで丸罰クイズ(○×)やったりサプライズで誕生日祝ってもろたり♪
クライマックスでやったキャンドルナイトの明かりもほんわり暖かい感じで人工照明とはまた違う昔からの火の良さがかんじられたよ.そんなこんなでとっても楽しいクリ忘でやんした!!
その後はまだまだいけるぞってメンバーでカラオケ行って,さらにもっかい飲みなおして☆
その後の様子は簡単ですが写真でお楽しみ下さい♪
by あきべー
【みんなでうひょうひょ♪ぴとぅ企画…極寒運動会!!!】
11月23日、絶対雨だと言われながら淀川の高架下にて開催いたしました♪
結果、見事雨降らず♪ひひ、うち晴れ女やし♪
ってなわけで、寒かった・・・でも楽しかった♪♪(*´艸’)
入場行進があり、開会宣言があり、ラジオ体操して。。。
で、雨バージョンのプログラム開始☆
10人11脚くらいとか、みかんチームとレモンチームにわかれていっぱい遊んだ☆
障害物競走は、お隣でBBQしてた団体さんまでいつのまにか混ざって一緒に走ってました、笑
あめくい競争後のみんなの顔は、、、やばかったね^^;
で、最後のプログラムはバトルマイムでした♪
勝ったチームにお菓子が渡され運動会は終了☆
みんなで持ち寄ったおかずや味噌汁でお腹もいっぱいになり、
立派な厨房もあったりでとっても大満足な一日でした♪
準備してくれたみんなおつかれさまぁぁヾ(´▽`)ノ
さぁ次の企画は何かなぁぁ~~(*^w^*)
かなあみ
【【極寒うんどぉかぃ&ピクニック♪】
「運動会やりたぁぃ!!」なんて、季節も考えず発言してしまい。。。
秋の運動会ではなく、極寒運動会となってしまった、ぴとぅ企画。。。
それでも、みんないっぱい集まってくれました☆
雨かもということで、運動会半分。。。半分ピクニックとなりました♪
味噌汁作ったり、みんなで一品持ち寄ってお昼ご飯食べたり!
わぃわぃみんなで食べると美味しいのよねぇ~(´∀’)ノ
運動会の醍醐味♪醍醐味♪
お腹もいっぱいになっていざ運動会開始!!
★花学長★中心に入場行進!選手宣誓!ラジオ体操第一、第二も!
競技はチーム全員参加で二人三脚や、障害物競走、バトルマイムなどなど♪
途中気つくと人数増えてたり!!。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
みんな顔真っ白になってたり!!。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
計算問題できやんで凹んでたり!。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
色々あったけど、いろんなメンバーが集まってくれて、めっちゃおもしろかった♪
でも、メンバーが次々と風邪をひいてしまった事は反省。。。
やっぱ季節は考えるべきやと思いました。。。(´.ω.’)ショボンヌ
中心となって動いてくれたメンバー、当日盛り上げてくれたメンバー、
ホンマにありがとぉ~!!!
はんな
photo by かなあみ