今年も夢源風人は、秋まで突っ走ります!!
9月に大阪で開催される「こいや祭り」と
10月に三重で開催される「安濃津よさこい」を
夢源風人で一緒に踊りませんか?
よさこいを一緒に踊りませんか?
鳴子を一緒に鳴らしませんか?
合い言葉は
50と50で100人や!!
一つ一つの演舞で、とびっきりの興奮を!
一つ一つの祭りで、とびっきりの感動を!
大阪のこいや祭りはもとより、三重県も実は近いです!!
バスや宿泊をご用意しております!!
気になる方、興味のある方、よさこいを始めたい方!
ぜひこちらから、お問い合わせを!!
先日の代表者会議にて、追手筋を踊る順番を決める抽選会があり、夢源風人は神の左手をもつ「ちひろ」によって「1040」という素敵な番号を引き当てました!
その結果を受けて、踊る会場(予定です。混み具合、体力、気力により変更が前提w)の順番を事務局運営メンバーで話し合いました!
今年の目標は「とことんは、踊る!!」
ぴとぅの高知参加者説明会にて踊る時順番(予定!!)が発表しました!
下記が演舞予定会場となります!どんっ!
※(集合写真)は代表がとてもとても大切にしていることなので、忘れないために。。。
高知がとっても楽しみですね!
よし!!
昼からは練習するぞー!!!
かえる祭りが終わりました。
千賀先生に振りをバージョンアップしてもらって挑んだこのお祭り。観客の皆さんにはどう映ったでしょうか??課題はありますが、出来たことも多いです。動き出したものもたくさんです!一歩ずつ進んでいると思っています。
こちらが当日の2回目噴水前広場会場の演舞です。最初に踊らせてもらった時より表したいモノが少しずつ形になってきたかなと感じています。
噴水前広場会場その1
代表の言う「千の時間を一振りに」
ぴとぅメンバーみんなで「千の時間」です。夢源風人の演舞をまるごとまとめて「一振り」です。掛けれるモノや時間はそれぞれあるけど、この万華鏡で僕らの演舞を、気持ちを観客の皆さんにもっと届けれるようにこれからもっと頑張っていきます!!!
天地はもっと高いのだ!!!
ビッグアイ会場その1
ビッグアイ会場その2
噴水前広場会場その2
土日ラッシュ、日曜の部!!
5月31日は!!
こいや祭りのプレイベントに参加してまいりましたーーー(*^ー^)ノ♪
第16回を迎えるこいや祭り。
今年のコンセプトは、踏み出す、新世界。
こいや祭りに関わるすべての人が、新たな一歩を踏み出せるようにだそうです。
9月の本祭に向けて、主催者側の思いが伝わる、熱気のあるイベントでした!!
私たちも、その熱気に負けず元気いっぱい楽しんで踊ってまいりましたよ♪♪
京橋駅前の会場はお客さんが多く、何よりめっちゃ近いんです☆沢山の方と目線を合わせて踊れるので、楽しすぎですーーーテンションマックスへ(*≧∀≦*)!!
会場のみなさんも、いーーーっぱい盛り上げてくださり、きもちよーーーく演舞させてもらいました!!
そして、今回の演舞でふたりが提灯デビューすることができました!!やほほほいっ!!
どんどん演舞に厚みが増していくなぁと、ひしひしと感じる今日この頃です☆
ガチガチに緊張していた、お二人さんw
お疲れサマー!!良かったぜべいべー!!
むげんかじぴとぅは、まだまだ成長を続けて行きます!!今後の演舞もお楽しみに~!!
こいや祭り実行委員さま。
プレイベントお疲れ様でした!
ありがとうございました☆
土日ラッシュ、土曜日の部。福井!!!!
5月30日は福井大学の学祭で踊ってきました!
酔踊祭は、2007年から参加させていただいてる大切なお祭り!!
今年もお呼びいただき、幸せです!
1回目の演舞も2回目の演舞もたくさんの方に観ていただくことが出来て、楽しく踊ることが出来ました!
学祭で、ぴとぅを担当してくれた屯田兵、ありがとう!!
1回目の演舞前に、よっしゃこいの「姫」くんが紹介文を読んでくれました!
こちらが作成した紹介文(下記)をしっかりと大きな声で読んでくれて、涙がでそうでした。本当にありがとう!!
紹介文
Hi!!we are 夢源風人!
夢(Dream)、源(root)、風(wind)、人(human)、と書いて
ムゲンカジピゥ!
Hi!!リピートアフターミー!!
ムゲンカジピトゥ!
(少し間を置いてね。リピートが少なかったら、もう一度ね。)
thank you!!
8月に行われる高知よさこい祭りに参加します!
高知に行きたい人は、二番目か三番目に小さい踊り子に声をかけてみてください!
ちなみに、よっしゃの現代表もほぼ歴代代表も、高知に一緒に行ってるよ!!
今年のテーマは、万華鏡!
昨日、週末は福井大学祭って言いましたが、あれは土曜日のお話。実は日曜日は大阪の京橋駅前でこいやプレに参加させてもらいます!
こんばんは!
ただいま会議中です!
明後日にひかえた、こいやプレの最終打ち合わせをしています!
それぞれの役割や流れを確認し本番に向けて気合を入れております!
素敵なゲストもお迎えするのでとってもとっても楽しみです(^O^) pic.twitter.com/3aZ3WsaFf0
— 【公式】こいや祭り (@koiyamaturi) 2015, 5月 29
実はこいや祭りのOBとぴとぅはかなーりつながりが古いです!総踊りの振り付けに参加したメンバーもいるとかいないとか。夏のこいやまつりではぴとぅのOB/OGがこいや祭りのブースに遊びに行ったりして、実委と踊り子、立ち位置は違っても一緒のにお祭りをつくってきたんだなーっと思っちゃったりしています。
こいやの中でも歴史のある京橋会場。初夏の風を感じながら踊ってきますので応援よろしくお願いします!!ぴとぅに興味もってもらえたらぜひメンバーに声をかけてくださいね!!