Archive: 5月, 2011

5月21日 地方車作業場開き (2011-05-21)

5月21日
ついにこの日が来ました!地方車作業場開き。

今期地方車のデザインの発表しました。そしてそのデザインの説明しました。

そして、作業場や前入りで使うであろう椅子を、のこぎりで木切ったりインパクト(電動ドライバー)などの地方車作業で使う工具を使って作りました。

みんなできばえはどうだったかな??

 

 

 

 

今日は地方作業場開き!!
 
わたしはこの日を今か今かと待っていたんですよ。
昨年の地方車班 花 です。
 
地方車作業場開き。
この日にデザインの発表とかここ数年やってるんです。
もちろんこの日もありました。
≪第10期 夢のみなもと 地方車 デザイン発表!!≫
 
今までのデザインと違って、色んな事が織り込まれてて、
正直細かいところはわからなかったけど(笑)
素敵な地方車になりそーー!!
ほんで作業楽しいんじゃない!!??みたいな印象を受けましたww
 
今年の作業場開きは一味違う。
 
道具に慣れよう。
作業に慣れよう。
ってことで、何かを作ってみよう!!のコーナーがありました!!
 
作業場で使うイスや、ベランダで使うイスやらを作りました。
あ、あたしは見てただけ。ちょっとやりたい作業を手伝わせてもらっただけです。
 
角材○センチを4本。これを切ります。
みなさん知ってました?先に○センチ間隔でしるしを入れると、長さの違うものが
できてしまうこと。
のこぎりで切ると1mm、2mm無くなっちゃうからだそうです。
それがイスの足になったらガタガタしますなぁ…
 
そんなこんなで皆でイスとか作りました。
イス??ってなのも作ってました。
 
楽しかったーー
 
これからの作業が楽しみです。

2011年5月24日
/

祝!地方車作業場開き(2011-05-21)

今年もとうとう、この季節がやってきました

 

2011年、はやくももう半分が経とうとしています

そして、梅雨もすぐそこまでやってきている5月

21日に地方車班プレゼンツ「地方車作業場開き」が行われました。

毎年恒例のでっかい模型作り

いや、夢と希望と歓声と感動、そしてサンタクロースを乗せる地方車作り

今年も、みんなの気持ちと手で、4tトラックに素敵な魔法をかけよう

目を閉じて、想像してみてください

自分たちで作った地方車が高知の街中を走る

「夢のみなもと」を大音響で鳴らして走る

誇らしげに、踊り子を導いて走る

はい、もう気持ちは作業場へ!!

いいもの作りましょうね!!

だーにゃ@事務局

「全国大会出演」決定!!

2011年8月12日
高知で開催されます。
 
『2011よさこい全国大会』
 
への出場が決まりました!!
ぴとぅの10年目に向かうこの年に、
全国大会への出場ができることを
本当にうれしく思います。
 
 
ということで、
今年のぴとぅ高知スケジュールは、
こんな感じ!!
 
<8月>
9日(火)大阪出発・高知にて全体練習
10日(水)本祭り1日目
11日(木)本祭り2日目・打ち上げ
12日(金)全国大会
13日(土)地方車解体・帰阪
 
一日増えての5日間の高知満喫ツアーですねw
 
はじめての全国大会☆
追手も、帯屋も、中央公園も、また踊れる!!
そして、高知城でも踊れる!!
今年の夏が、
もっと、すてきな夏になるね!!

いくつになっても、一生もんの夏を…
ぴとぅ観光☆
全国大会は、
よさこい祭振興会・社団法人 高知市観光協会が主催します。
下記ページに詳しい要綱などがありますので、
興味がある人はみてみてください☆
https://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/ently.html

踊りと踊り子

あきべーです。
すっかり新緑の季節も本番になってきました。HPに事務局日記なる物を用意してもらっているのに、何も発信できていないのはもったいないなー!と思い日記を書き始めました。どうぞ、皆様お付き合い下さい。

今日(2011/05/09)って自分にとってどんな日かなと思い過去を振り返ってみました。
 
まず、今年の演舞曲「夢のみなもと」を練習し始めて2ヶ月立ちました。その間に様々な場所でお披露目させてもらっています。いろんなみなさんに目にふれ、少しずつ今年の夢源風人はこういう曲で、衣装で、踊りをするんだなー!って見てもらえていると思います。感想は皆さんで感じてください。

そして、「もう、もう、二ヶ月も経つんだ!!」って気持ちでいっぱいです。なんか本当にあっという間なんです。最初の(?)気持ちでは、早く準備した分、コレくらいの季節になったらゆったり動けるよねーって思っていました。しかし、これが全然そうでもなかったですね。

試したい事がいっぱいあり、メンバーにもあれこれ協力してもらいながらドタバタしている感じ。正直負担をかけていることを数えたらきりがないです。本当に、本当にありがとうございます。毎日ゴールに向かいながら、間違っていないかなーとビビリながらよちよち歩いています。

夢源風人の今年のスローガンは「一生もんの夏にする」

メンバー、関わってくれているみんな、お祭りで見かけるお客さん、いろんな人との出会いを大切にして、ぴとぅのメンバーでよかった!!!ぴとぅに出会えてよかった!と本当に心から思える季節を作りたい。

昨年10月に立ち上げたこのスローガンをもう一度、事務局も踊り子も振り返ろう。そのための活動、準備が出来ているかな?大事な事は常に振り返ろう。
今日ということで、最近のトピックをもう一つ。「夢のみなもと」の振りを見なおしています。

多少余談やけど、僕は振りを作ることが好きで、大なり小なりのチャンスを見つけては振り制作に混ぜてもらってり日頃しています。そういう背景もあり今回「夢のみなもと」を作るにあたり、かなりがっつり振り作りに参加しています。

で、いつも悩むこと「どの動きが動きやすく、どれくらいの難易度がチームとして綺麗に魅せれるか?!」

これがすごく難しい!!!本当に、ほんっとうに!シンプルに作れば単調なような気がしてきて、凝れば凝るほど結局うごき切れなくなって無理な動きをさせてしまう(もうそうなったら振りではなくただの無茶な要求です)

自分たちが作った振り。「なぜこの振りはこうなのか?」「どういう意図を込めたのか?」「ここはこの形が現状のベストなのか?」

気になります。すごく気になります。という事で、今振りを再度見なおしています。

そうしたら!!!出るわ出るわ。踊れている気になって踊れていない箇所@自分笑教える側の人が自分の言っていることを再現出来ていなくて、踊り子が良い踊りができるわけがないッ

揃えること、お手本になること、気持ちと振りのアドバイスがブレないこと、やればやるほど奥が深いです。ここでもチームメンバーにかなり負担を掛けてしまいました。申し訳ない。

で、結論!負担をかけた分、良い踊りを踊れるようにしよう!!という事で、ぴとぅは「一生もんの夏」を手に入れるため、試行錯誤しながら進化していきます。みなさん、成長を見守ってください。

 
written by あきべー

南紀海彩祭り (2011/04/17)

はい、あきべーです。

和歌山へいこうじゃないかー

ってことで、行ってきました和歌山県新宮市。行ってきました南紀海彩祭り。

四回目の開催を迎えるこのお祭り、実は第一回の時にも夢源風人は参加させてもらっています。3年ぶりの参加とちょい懐かしく、ドキドキしながらの参加でした。

うちは前日に空きがあったので、よこと合流し一日前入りして参加です。お世話になったのは実行委員長のお宅。その場の流れで祭りの設営を手伝わせてもらいました。というか、行った瞬間から役割ふられていました笑

前入りしたのに6時おきは少々切なかったとです。

えんやこらしながら会場設営も完了し、ぴとぅメンバーと合流。1、2、3、4、5人。よし、隊列は・・・4の倍数が理想。

MCを初挑戦することにしました。結果はともかく「自主的に」やったんだよ!!

MC振り作る参考にもなるし、何事も挑戦だ!

結果

【3回コールド負け×3試合】

って感じでした・・・MC班ってすごいなあ。お客を、踊り子をのせたいタイミングでのせることの難しさを痛感!!正直MC振りを考えるどころじゃなかったとです。

そんなかけがえのない経験をしながら、おだやかに祭りはフィナーレを迎えました。新宮の皆さん、南紀海彩祭実行委員会の皆さん、本当にありがとうございました!!

思い出@あきべー


和歌山県新宮市。
それはそれは、とっても山と海な場所でした・・・!
4月17日に、花ちゃん、しんのすけ、わたるんさん、私の4人で、さとしさんの車でプチ旅行・・・いやいや、南紀海彩祭りに行ってきましたー♪
めちゃくちゃ楽しかったです!
車酔いするので、新宮まで4時間(みんなは5時間)かぁ・・・と少しげんなりしていたのですが、酔い止めのおかげか、ぜんっぜんそんなことなく、すっごい楽しかったです(^U^)
さとしさんカーの中にスピーカーが積まれていたので、花ちゃんと私の音楽プレーヤーをつないで、ほぼ4時間二人カラオケ状態でございました(笑)車の中が一番楽しかったと言っても過言ではない!
そしてAKB48が流れ出した途端、しんのすけがハンドルを両手とも放して踊りだすもんだから、「わぁああしんのすけハンドルハンドルー!!!」
そしてギャーギャー言う私たちに文句のひとつもこぼさないわたるんさん。素敵です(笑)
途中でトイレ休憩に車を停めて、熊野川で遊んだり、写真撮ったり、ホント旅行だねって感じでした。
世界遺産の前でハイチーズ☆お祭り以外も全力で楽しむ!これぞぴとぅポリシーです!
花ちゃんは熊野川まで全力ダッシュするわ、ダッシュした先にしんのすけが既にいて川に石はねさせて遊んでるわ、なんか石投げて!ってリクエストしたら二人はやたらデカい石を川へ放り込みだすやら・・・・。
しかもその石がめっさでかいんですよ、両手でしか持てないくらいでっかいやつ。
リクエストに答えてくれすぎです。笑
私は二人が遊ぶ様子をずっとビデオにおさめていました、ふふ。ふたりとも踊るとき以上に生き生きしていたような。笑
そして新宮市にとうちゃく!現地であきべーさん、ヨコさんと合流。
お昼に着いたので、みんなでご飯食べてから踊ります。
ご飯のときも、フードコートにて、頼んだオムライスを取りに行ったら、店員さんがブザーをしんのすけのオムライスの中にボチャンさせるというハプニングが。
ぴとぅはこういうネタがいっぱいですね(笑)オムライス美味しかった!
さてさて、演舞は4人で、あきべーさんがMCをしてくれました。
たった4人でしたが、嬉しいことになかなかの拍手を頂けました!
人数少なくても笑顔はまんてん!
ただ・・・・ただ、MCが・・・・ふふふー☆
あのときのあきべーさんのMCは、たぶん一生忘れません。笑
そしてきっと語り継がれていくでしょう・・・(笑)
あ、メダルはかっさいちゃんっていうキャラクターが判子で押された、かわいらしいものでした。なぜかカルピスの飴がメダルにホッチキスされているという。すごいです海彩!
しかもメッセージつきで、「あなたの踊りサイコーです!笑顔も素敵でした☆」って書かれていました。
思わず嬉しくてにやにやしてしまいました、やったぁ!
他チームさんの演舞もいっぱい見れたし、個人的には勝山組さんのFish fightが大好きです。
見てて楽しかったです、フィッシュフィッシュフィッシュ!
さぁ気になった人はユーチューブ、「Fish fight 南紀海彩」で検索です!
そして帰りは橋杭岩にて、写真をぱちり。
4人で人文字やっちゃおうぜ、いざ、「KJPT」!素晴らしきセルフタイマー!
こういうときのためにセルフタイマーがあるんですね!(^∀^)
初めてこの機能を使いましたよ!
最後にみんなで、行列が出来る美味しい和歌山ラーメンを食べて、大阪まで帰りました。
朝から晩までずっと楽しかったー♪ぜひ来年も!遠いけど!笑
お疲れ様でしたー♪

思い出@ちひろ

kassai-1 kassai-2 kassai-3 kassai-4
110417_1453

110417_1453

kassai-6 kassai-7
110505_1742

110505_1742

110505_1745

110505_1745

このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
5月21日 地方車作業場開き (2011-05-21)

5月21日
ついにこの日が来ました!地方車作業場開き。

今期地方車のデザインの発表しました。そしてそのデザインの説明しました。

そして、作業場や前入りで使うであろう椅子を、のこぎりで木切ったりインパクト(電動ドライバー)などの地方車作業で使う工具を使って作りました。

みんなできばえはどうだったかな??

 

 

 

 

今日は地方作業場開き!!
 
わたしはこの日を今か今かと待っていたんですよ。
昨年の地方車班 花 です。
 
地方車作業場開き。
この日にデザインの発表とかここ数年やってるんです。
もちろんこの日もありました。
≪第10期 夢のみなもと 地方車 デザイン発表!!≫
 
今までのデザインと違って、色んな事が織り込まれてて、
正直細かいところはわからなかったけど(笑)
素敵な地方車になりそーー!!
ほんで作業楽しいんじゃない!!??みたいな印象を受けましたww
 
今年の作業場開きは一味違う。
 
道具に慣れよう。
作業に慣れよう。
ってことで、何かを作ってみよう!!のコーナーがありました!!
 
作業場で使うイスや、ベランダで使うイスやらを作りました。
あ、あたしは見てただけ。ちょっとやりたい作業を手伝わせてもらっただけです。
 
角材○センチを4本。これを切ります。
みなさん知ってました?先に○センチ間隔でしるしを入れると、長さの違うものが
できてしまうこと。
のこぎりで切ると1mm、2mm無くなっちゃうからだそうです。
それがイスの足になったらガタガタしますなぁ…
 
そんなこんなで皆でイスとか作りました。
イス??ってなのも作ってました。
 
楽しかったーー
 
これからの作業が楽しみです。