ブログ* BLOG

練習日記3月26日(土) (2011-03-26)

土曜日の練習会です。

休日練ですが、
今日は大阪城公園での練習でした。

大阪城公園にきてみると、
やってる、やってる。
男振りの振り落としを中心に、
おどっているではないですか~♪

あれ?知らない顔が…
はい、今日、はじめてきていただきました。
「さっさん」です。
今度、ぴとぅに正式入会します。
みなさま、さっさんをよろしくお願いします。
男性です☆ダンディーです。
※名字は、坂野じゃないです!!それだけは言っときます!!

川ぞいで練習してたのですが、寒いことに気付いて、
太陽の広場で、その名の通りあたたかいw
途中、こいやの実行委員長・実行委員の皆様にであったり、
関西大学学生チーム漢舞のみなさまいらっしゃったり、
こいやのOBさん。近畿大学の洗心の方、
練習してただけやのに、出会いが多かったw


練習はというと…
振り落とし組と、
新振り披露に向けての隊列練習及び踊りこみ組で、
今日は、けっこう踊りましたね~。
途中、りくを抱えて踊ってたから、
腕が筋肉痛になりそう…

披露が楽しみ。演舞が楽しみ。
明日は、三重にのりこむぞぉー!!
「目には見えぬ思い、つなげて♪」


さとし

練習日記3月23日(水) (2011-03-23)

練習日記3月23日(水)

水曜日の練習会も、
ぼちぼちあたたかくなるかなぁ。
って思ったけれど、
今日はちょっと寒かったね。。。

でもでも、
今日は、見学にきてくれた人が二人☆
しゅんくんとじゅんやくん。
しゅんくんは、05年にぴとぅで高知参加してるそうな。
うん、ぴとぅがまた来ようって思える場所であることがうれしい。

練習は、
今日のメンバーは振りがおちてるメンバーが多かったから、
曲はほぼ流しっぱなしw
寒いときは体動かすにかぎりますって!!

で、みんなで踊ってるときに、
隊列移動のん困ったところを発見。
アイディアだしあって、
ちょっとおとこの子の振りが加わりました。
簡単だよ!大丈夫だよ!
そして、きれいだよ!!

「夢のみなもと」は
みんなとともに成長してます。


春の兆しも見えてきたし。
イベントの参加も増えていくし。
練習会がもっとすてきな場所になったらいいなぁ。


さとし

練習日記3月21日(月・祝) (2011-03-21)

練習日記3月21日(月・祝)

休日の練習会だ☆

なんと、なんとの12時間練習w
福井からこにやつむりんが来ていたり、
名古屋からあきべーが来ていたりで、
充実したメンバーで送る練習会でした。

さとしは、
お仕事により、19:30くらいからの参加でしたが、
お昼の体育館での
「夢のみなもと」映像は必見だとか!!
2011を踊れるようになってきたメンバーが増えてきたって!
衣装を着て、衣装練するすがたが見えるのも、
すてきだよね。
祭りのときのイメージがでてきて、
わくわくしてきます。
今年は、今までで一番、衣装をきるんだろうなぁ。


振り披露がどたばたってなっちゃてるけど、
舞台に立つ意識はいっしょ。
「最高の演舞を届けること。」
《え》がおで
み《ん》なが
《ぶ》じに踊れますよーに。
がんばろ♪


さとし

練習日記2月9日(水)

これまた寒い!!

7時前着!!

代表がすでに到着しておりました~!!

ふにゃふにゃしているうちに まさこ 登場!!

寒いから踊りたいと言いながら、地方について熱弁してました(笑)

12月ほとんど姿を見ることが出来なかった でぃくん を
最近よぅ見ます~☆うれしおすなぁ
名古屋からあきべー殿も来てました。

ちょっと体調がよろしくなかったので見学に徹していたのですが、
最後の方だけちょこっと体動かしました~。
だって踊りたくなったんだもん。

寒いけど、皆といると楽しぃねー!!

最後の連絡でスケジュールを聞くんだけど、いっぱい祭りがあるみたいだねぇ。
めちゃ楽しみー☆
体、ちょいなまってるからしっかり動かさなきゃ!!

れんしゅうにっき by 花
2011年2月15日
/

練習日記2月2日(水)

大阪城公園。大阪城がライトアップされててとてもきれいです。

ここ最近、歴代の曲やら総踊りやら色々踊ってます。
2010をガンガン踊るのも好きだけど、
色んなのを踊るのも好きー☆☆

1月から来てくれてる、[てこ] と [はやお] に
代表が総踊りの [鳴子華] を振り落とし。
ふたりともがんばれー!!
いっぱい一緒におどろうね☆☆

カメラ持って大阪城撮るため走ったけど、ちょっと遠くて断念。。。
こんど自転車借りて撮ってくる!!

れんしゅうにっき by 花

練習日記1月28日(金) 

寒いときは、屋内ってありがたいなー☆

今日はかなーみさんの高校時の同級生 [はやお] さんが
見学に来てくれましたー☆☆

えらい寒そうでしたが、大丈夫だったかしら??
いっぱい踊って体温めてゆきましょう♪

先週よりメンバー多かったぁ☆
楽しかった!!
早く温かくならないかなー

時間になって、外で集合。

ケーキいただきました!!
歌歌っていただきました!!
ありがとうございますー☆
年は取りたくないケド、めちゃ嬉しかったです☆

今年もがんばるそーー!!

れんしゅうにっき by 花

練習日記1月26日(水) 

今日はわたくしめが、[てこ]殿に、総踊りのレクチャーをさせていただきました。
とっても熱心にがんばってるぜょ~!!

そのほかのメンバーはと言いますと、
代表のレクチャーのもと、リズムに合わせて踊る~みたいなのをやってました!
ちら見なんで詳しくはわからないケド、ずっと同じリズムで音に合わせて、
動くというか、踊るというか。
めちゃ楽しそうでした。
振りと同じで、これ、皆でそろえれたらかっこいいんちゃぅ!!??

これからもやっていくみたいだから、休憩中の皆さまおこしやす~

れんしゅうにっき by 花

練習日記1月21日(金) 

こんな日もあるさ。

ちょっと人が少なかったなー。
そんな時は、そんな時なりの練習があるさ!!

ありがたやから ハル君 が来てくれてました☆
ハル君に総踊りの [鳴子華] を教えてもらったんですよねー
おかげで今、とっても楽しく踊らせて頂いてます。ありがとー♪♪

練習会後、ラーメン食べに行きました。
ラーメン屋さんの前にはみなみくんがいました。
さとしに渡すものがあったらしいんだけど、
渡さずにラーメンだけ食べて帰りました。
何しに来たんだろうね?(笑)

れんしゅうにっき by 花

練習日記2月9日(水) (2011-02-09)

これまた寒い!!


7時前着!!

代表がすでに到着しておりました~!!

ふにゃふにゃしているうちに まさこ 登場!!

寒いから踊りたいと言いながら、地方について熱弁してました(笑)

12月ほとんど姿を見ることが出来なかった でぃくん を
最近よぅ見ます~☆うれしおすなぁ
名古屋からあきべー殿も来てました。

ちょっと体調がよろしくなかったので見学に徹していたのですが、
最後の方だけちょこっと体動かしました~。
だって踊りたくなったんだもん。

寒いけど、皆といると楽しぃねー!!

最後の連絡でスケジュールを聞くんだけど、いっぱい祭りがあるみたいだねぇ。
めちゃ楽しみー☆
体、ちょいなまってるからしっかり動かさなきゃ!!

れんしゅうにっき by 花

練習日記1月12日(水)

2011年、最初の練習会日記担当のポッターです。
新年明けましておめでとうございます!!

練習会1番のりは代表たいがでした。(さすがだね!!)
その後、さとし、ゆうや、ちひろが来て、練習会を始めようとしたけど、あまりにも寒いということで急遽鬼ごっこをやることに!!

身体はものすごく暖まったけど急な運動だったため心臓が痛かった…
5人では噴水まわりだけでも十分広すぎました(笑)

その後は鳴子華と笑志を練習!!鳴子を持つ手が寒さで痛かったな…

とにかく寒い練習会となった2011年の練習会ですが、9人(たいが、さとし、ポッター、ゆうや、ちひろ、花ちゃん、かくさん、まさこ、みきてぃ)集まってわいわいやってました。

ちなみに…練習会終わりに前日(11日)誕生日のさとしにケーキのサプライズ!!
皆で美味しく頂いて解散となりました♪

以上!!

れんしゅうにっき by ポッター
このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
練習日記3月26日(土) (2011-03-26)

土曜日の練習会です。

休日練ですが、
今日は大阪城公園での練習でした。

大阪城公園にきてみると、
やってる、やってる。
男振りの振り落としを中心に、
おどっているではないですか~♪

あれ?知らない顔が…
はい、今日、はじめてきていただきました。
「さっさん」です。
今度、ぴとぅに正式入会します。
みなさま、さっさんをよろしくお願いします。
男性です☆ダンディーです。
※名字は、坂野じゃないです!!それだけは言っときます!!

川ぞいで練習してたのですが、寒いことに気付いて、
太陽の広場で、その名の通りあたたかいw
途中、こいやの実行委員長・実行委員の皆様にであったり、
関西大学学生チーム漢舞のみなさまいらっしゃったり、
こいやのOBさん。近畿大学の洗心の方、
練習してただけやのに、出会いが多かったw


練習はというと…
振り落とし組と、
新振り披露に向けての隊列練習及び踊りこみ組で、
今日は、けっこう踊りましたね~。
途中、りくを抱えて踊ってたから、
腕が筋肉痛になりそう…

披露が楽しみ。演舞が楽しみ。
明日は、三重にのりこむぞぉー!!
「目には見えぬ思い、つなげて♪」


さとし