はい、チーム番号1040の夢源風人(むげんかじぴとぅ)です!!!
今日は、メンバーですら忘れがちなチーム番号も交えて押していきます!笑
もう高知はすぐそこ!高知の足音が自重しない勢いで聞こえてきますね!チームメンバーも先発隊は既に高知に入っていますし、お友達チームさんも続々お集まりみたいです!
ここで、高知のよさこいに欠かせないどこいこサービスを改めてご紹介します!
どこいこサービスについてはこっちの記事も見てね!Twitterでわかりやすいと言われて調子こいてるわけじゃないよ!
↑先日の吹田祭りの様子です。まるで高知に向かって進んでいるようだ!
https://dokoiko.inforyoma.or.jp/
↑これです。高知よさこい中の会場の空き状況確認と、チームの追っかけサービスです!サービス概要を見てみましょう。
どこいこサービスは「あのチームは今どこで踊りゆが?」という観客の皆様の声。「次に行く競演場は何チーム待ちやろう?」というチームの声。その声に応えるための、インターネットを活用した情報提供サービスです。よさこい祭り開催中に各競演場/演舞場(14箇所)の受付と、大橋通りのどこいこサービス運営本部にインターネット端末を設置し、以下の情報を本ウェブサイトと、ケータイ向けウェブサイトで発信しています。
- 競演場/演舞場ごとの予測待ち時間、演舞中/待機中のチーム情報、その競演場/演舞場に向かっているチーム情報
- チームごとの競演場/演舞場の巡回情報
うん、合っていますね!
要するに「チーム番号1040の夢源風人(むげんかじぴとぅ)はいまどこで踊りゆが?」と思ったらサクッと調べれる素敵サイトです!
ちなみに、今年「む」から始まるチームは2つだけ!探しやすい!!是非サクッと検索、追っかけをおねがいします!
↑「む」は「むげん」さんと「むげん」さんです。漢字四文字の方のむげんさんです!
ちなみに一番多い頭文字は高知の「こ」の20チームでした。さすが高知県。
ところでぴとぅのスケジュールは?ってことで変更バリバリあると思いますが、参考までにスケジュール予定(ここめっちゃ大事)を載せておきますね!
それではみなさん、高知で会いましょう!!
チーム番号1040の夢源風人(むげんかじぴとぅ)をよろしくおねがいします!
明日は吹田まつりで踊ります!
ご声援よろしくおねがいします。
タイムスケジュールはこんなかんじです
吹田といえば!
去年はフォトコンテストで「夏色のお嬢さん」として見事取り上げていただきました!
今年も選んでもらいたいな!カメラを構えたお客さんに「どの瞬間を撮っても絵になるチームやなあ」と思ってもらえるような演舞を目指します!!よろしくおねがいします!
今日は日曜練習会!!
今年のテーマは万華鏡。みんなで高知のイメージを高めるために、みんなで万華鏡つくりました。普段会えないメンバーのお子さんに会えたし夏はもうすぐや!!
そのあとに、みんなで練習!!!みっちり練習しておなかすかせて夏のBBQ! 真っ赤に、真っ黒に、日焼けしながら肉食べて夏真っ盛り!!!
さー7月もあと1週間。もうすぐ高知!!!ギアあげてますか?踊りに気持ち乗せていますか!たのしんでいきましょー!
2015/07/30 追加投稿
今日は日曜日練習会☆
朝からメンバーはもちろん、
とっても綺麗な万華鏡ができました(*´ω`*)
その後は、炎天下の中練習!
2つのグループに分かれ、細かい動きを修正したり統一したり。
高知に向けて、どんどん万華鏡が形になっていってるなぁ!
土佐の夏はもうすぐそこ!気持ち一つに、
暑い熱い練習のあとは、ぴとぅ恒例BBQ!
BBQを企画する中で天気大丈夫かなー…材料足りるかなぁ…
メンバーからの手作り料理やお菓子、
メンバーの子ども達も集合して、癒されました( ´ ▽ ` )ノ
さぁ来週は吹田祭り!
高知まであと2週間!
まだまだ駆け抜けるぞーーー!!