ブログ* 練習会日記

練習日記7月25日(水)

今日の練習開始時はベテランさんがいないという異例の始まりでした。
仕切る人もいないので、僕(きのっぴぃ)がストレッチマンをしました。
でも日頃、ストレッチマンなんてしないもんですから、ぐだぐたになってしまい少し落ち込み気味になっていると、いけいけっちが
『人間はこういう事を経験して大きくなっていくんだよ』
と言ってくれました。やっぱり人生の先輩は言う事が違うなぁと思いました。

まぁストレッチも終わり、一回皆で踊り、その後はあきべー先生率いる振りを皆
で合わせる班とゆーり先生率いる振りを覚えよう班に分かれて本格的な練習開始


あきべー先生の班は高知に向け闘志を燃やしまくりで、練習は結構過酷でした。
まぁ高知を経験してないから感じたのかもしれやんけど。練習内容は一部一部分
け、皆が合うまでするってもんでした。(正直な話、しんどかったです。)

高知まで約二週間、兵庫よさこいは今週。皆さん頑張りましょう!!



れんしゅうにっきbyきのっぴぃ
2007年7月30日
/

練習日記7月20日(金)

はい、こんばんわ。
まだまだ梅雨が明けなく本日も雨。
そんな体育館は練習に励む若人達で溢れていました。
そんな中のんきに仕事を終わらせて向かった僕。
いや~なかなか振りが覚えられないものですな(笑)
でもまもなく梅雨が明け高知は目の前なんだよね。
悔いのないように頑張ります。
皆の為、自分の為、高知よさこい観客者の為にも笑顔を磨きます。
あっ振りもだよね(笑)


れんしゅうにっきbyダック
2007年7月26日
/

練習日記7月18日(水)

一筆啓上高知が見えた

さて今回も私が日記をつづる事に。
とは申せ、今期の私、練習会への参加は実に数ヶ月ぶり・・・
振り付けは半分くらいしか身に付いていない上、
前列の踊り子の背中を見やんと踊れへん始末。

ハッハッハ!見ろ!私がぜんまい人形のようだ!

今日は32名の参加(・∀・)
練習会に少し遅刻した私。そのとき姿が見えたのは10名前後。
あら 高知直前にしては人が少ないのう。と思いきや、
土手の向こうからパレードしながら現れ出てくる踊り子ざっと20名強。

ハッハッハ!踊り込みか!素晴らしい意気込みではないか!

私は踊り込むどころか、振り付けをいろはから教わらねばならぬので、
たいがー(メンバー欄参照w)に、手取り足取り教わる。
途中何ヶ所かで、彼の振り付けへのこだわりも聞けて面白かった。

最後は、全員で揃えて踊り納め。
私は教わってへんとこからは前列の踊り子の背中を凝視しながら、あうあうと。

ハッハッハ!見ろ!私がからくり人形のようだ!

あと二、三週間といったところまで迫ってきましたね高知がっ
皆で、笑けてしょうがないオモロイ夏にしようではないか!
それでは、また。

<PR>きたれ若人よ!ぴとぅ原付部は随時部員を募集ty(後略)




れんしゅうにっきbyきょうしさん
2007年7月23日
/

練習日記7月13日(金)

今日は今日は鏡練習~~*・゜゜・*:.。.゜・*:.。.。.:*・゜゜・*

ってことで此花スポーツセンターでの練習でしたっ♪

17時半~いつもの練習時間くらいまでは、
各自鏡を見つめながら練習練習・・・
個人的にはこの時の集中練習、
振り.踊りのこと以外なんにも考えず
めっちゃ集中して練習できてとっても自分のためになりました^^
踊れる地方班(目標)の班長も頑張ってたしww

ラジオ体操やらロッキージョギングやらを終え、
なお&はたさなの振り落とし組、
そして踊り込み組に分かれて練習開始!!

今日は、なんかね、不思議な感じだったよ☆
曲をかけて踊ってても鏡が見れるから、
みんな自分で止まったり踊りなおしたり・・・

修正しながら踊ってた♪

いつも以上に目が真剣で
踊りこむたびに少しずつ魅せる踊りに変わっていくのが
よく分かって、ワクワクな光景がいっぱいでした^^


・・・・・さぁ高知まで、あと26日!!
練習もあと7回!!金曜日練習はあと3回しかない・・・

もう高知はホント目の前。
 「夢源風人 2007 花の虹」
スタッフとして自分の思いをいっぱい込めてきた人、
踊り子として自分の思いをいっぱい注いできた人、
スタッフでも踊り子でもないけれど、ぴとぅを見守ってくれている人の思い・・・

もう空への虹はかかり始めています。

あと26日・・・
まだ26日・・・できることはまだいっぱいあります。

振りがカンペキになってきた人も、
「2007 花の虹」を高知で踊るためには、
まだまだ足りないものがあるはずです。

それぞれの思いを、「2007」を、
しっかりつなぎ、自分ができる限りの思いを込めて、
自分だけの花を咲かせてください。

みんなで世界で最高の夏にしましょっっっ☆


れんしゅうにっきbyかなあみちゃん
2007年7月15日
/

練習日記7月4日(水)

水曜日…練習日記担当なコトを忘れてた、これでも一応振り落とし班のナオです_(._.)_

アタシは1時間遅刻しつつ、参加させていただきました。
ちなみに振り落とし班なので、アユ隊長の指示のもと、2部…だったかな…あぁ
記憶が曖昧…ハルくんと共に、ユリ・バンビ・弓田ん・はんなちゃん・ポッター
へ振り落としてみた次第でございます。

そして、アユ隊長を筆頭に他の皆々様はパレード振りの練習をしてましたね。
詳しくはよくわかりません。すみません。

そしてそして、最後は全員で2007を踊りましたよねッッ唄いましたよねッッ

ブクロファンの集団下校に負けず、途中の大粒な雨振りにも負けず、笑顔がステ
キな一夜でございました。

今まで『自分から話し掛ける』ってコトをしてなかったアタシですが、この機会
に自分てものを拡げるべく、Petit人見知り克服を目標に振り落とし班として頑張
ってこと思ってみた今日この頃…
まだまだ『教える』ってコトに不器用な状況にありますが、皆々様…今後もよろ
しぅお願い申しあげます。

ナオでしとぁッ(^-^)/~



れんしゅうにっきbyなぉちゃん
2007年7月10日
/

練習日記7月6日(金)

はじめましてー☆の方がほとんどやと思います。
約一年ぶりに練習しにきました、おぎです。。
ぴとぅで一昨年高知に行ったのがよさこいデビューでした☆
今年地方のペンキ塗りをちょっとだけ手伝って、やっぱり楽しいなぁと実感!ム
ズムズしちゃって、遅ればせながら高知参加することになりました!
ええーっと、ダックと同い年のおばぁですがよろしくお願いします(^^ゞ(笑)

ローソンで買ったサンドイッチを食べながら、ちょっと遅れて7時半に体育館に
到着。すっかりストレッチは終了してました( ̄□ ̄;)!!
で、私はかなあみちゃんに参加申込みを済ませて、練習開始。
金曜日の体育館はちょっと人が少なめ。
…ってことで、みんなはあゆちゃん中心にステージ振りを練習。
私はハル君となおちゃんに1からカウントで振り落とししてもらいました。どう
もありがとう(^-^)!
なかなか覚えが悪くて迷惑かけました!DVDで陰練がんばります!!

パレード振りすでに完璧なみんなかっこよかったです!
これからも宜しくお願いします。



れんしゅうにっきbyおぎさん
2007年7月9日
/

練習日記6月29日(金)

いやいや蒸し暑い季節ですな~でもそんな事言うてる暇もなく高知は目の前だ!
あいかわらず練習に来れない私は踊れないなりに皆のまねをしながら一度踊ってみた。
そしたら意外と踊れるもんだ(笑)
まあなんだかんだ言うてもどうにかなる物だよね。
さあ俺もそろそろ真剣に頑張らなくちゃ。
目指せ完璧な振りを・・・ではまた会う日まで。



れんしゅうにっきbyグダグダック
2007年7月1日
/

練習日記6月27日(水)

どうも、初対面の人に沖縄の人やハーフによく間違われるポッターです☆(純日
本人です!!)
僕のこと知ってる人…お久しぶりです。アンタ、誰!!って思った人…初めまして
。祭りでは司会をしてたり、踊ってたり、スタッフをしてたり…まぁ、とにかくよさ
こい大好きな22歳です。(そういえば、年相応にも見られません…泣)

今回、久しぶりにぴとぅ練に行きました~最後に行ったのが浜松よさこい前…全
然行けてなくてすいません!!

いや~それにしても、もう高知よさこいまで1ヶ月半前ということで人が多い!!
確か33人でしたっけ?^^;

練習会場に着いたのが21時前だったので、今から練習に参加しても足手まとい
になると思ったので、踊らず皆の練習を観てましたが…すでにパレード練習も始まっ
ていて皆の覚えの早さにただただ驚きっぱなしでした!!

振りDVDを貰ったので、これから毎日自宅練をして1日でも早く皆に追いつけ
るように頑張ろうと、高知土産の「ごっくん」を飲みながら心に誓ったポッターでし
た☆
(家に帰って早速、DVD観たけど覚えられる自信が…笑)

覚えが悪いのでご迷惑をおかけするかと思いますが、見捨てないでください!!


P.S.最後に全員揃ってのステージ振りの時、大阪城ホールからコブクロのライブ
を観終えた人達が結構立ち止まって、中には写メも撮っている人いましたよ~来週4
日(水)もコブクロのライブがあるので見せ付けちゃいましょ!!
ちなみに11日(水)…EXILEのライブ、25日(水)、8月1日(水)は
ユーミンのライブがありますよ☆



れんしゅうにっきbyポッター
2007年7月1日
/

練習日記6月22日(金)

あーちゃん&ゆーたん(4歳)で~す(*^.^*)初めまして~っ☆
の人が多くなってる今日この頃のぴとぅ。
1年ぶりに参加しましたぁ(^▽^)ノ
うちの位置ってとっても微妙で(笑)

2005からいるけれど腰が弱くて(椎間板ヘルニアで手術もしちゃって)

みっちり練習に参加できず、

でも知ってる仲間はたくさんいて、でもきれいな振りは踊れない(汗)
古株(?)なのに思いっきり新人さんなのです( ̄□ ̄)!

しかーし!!今年のうちはちと違う!
腰の調子かなりいいし(常に気は使っているけれど)練習に参加できる率、

高そうです(^-^)v

でも、金曜しか練習に参加できなさそうなのに、今回わたくし!

ゆーたんの保育園の夏祭り実行委員長をしております。

(;゜ロ゜)えぇぇぇ!!

その会議が金曜が多くって。

(;゜ロ゜)あかんやーん(汗)


昔っから踊ると人より変な踊りになる私。

いるでしょ?たまにそんな人(笑)

そのたぐいなうちは人より練習せなあかんのね!

家でDVD練をしなければ!

いやぁ、それにしても、今年のDVDも素晴らしい!!

ほんっとに感動しました。

皆で素敵に、楽しく、踊れるようになったらなぁっていう思いが

ひしひしと伝わってきました。

感動といえば練習会!
うちは雨降り&チビ連れという好条件の中(笑)

テクテクと中学校へ向かったのでした。

ゆーたんとおしゃべりしながらやったから楽しかったよ♪
「おかぁちゃん、ひとりで行ったらさみしいやろ?

ゆずねがいるからさみしくないね」

なんてかわいいこと言ってくれました(*^.^*)

そうそう♪ゆーたん=柚子音といいます♪

で、体育館に到着したのが20時。

入ってみるとうちらを見て、挨拶はしてくれるけど
(誰??)
うちも必死で知り合いを探すと、はなちゃん発見!!

歓迎してくれましたぁ~ヽ(≧▽≦)/
「高知いくよね!?」の質問にキレよく

「うん!行く!」と答えられなかったうち。

やっぱり、まだゆーたん連れての初高知は腰のこともあり、

ひとりで連れて行くのはちょっと不安で

うちがいくならゆーたんは今回、お留守番なのです。(もちろんパパと!)

予定も決まらず悩んでいる今日このごろです。
すると、うれしいことにうちのために2007を披露してくれることに!

初めて見て、聴いて、感じた2007。

食い入るようにみたうちは、終わると同時に

「あぁっ!!高知行きたーい!!」の絶叫でした(笑)

すっごく感動して、踊りと曲とのコラボレーションがまた絶妙で、

これが100人で演舞するなんて・・・圧巻です。



そしてうちは練習に合流することに♪

その間、ゆーたんはお絵かきしてました。

2歳の頃、ついてきてた頃は走り回っていたけれど、

今回は恥ずかしいんだそうです(*^^*)

それも成長やね。また慣れてくると、はしゃぎだすかも・・・(恐)

いつもは外ではべったりじゃないんです。

家では赤ちゃんやけど(笑)

今回の練習会でのゆーたんはなかなか挨拶もできないし、そっけないし、

いつものいい面が全然出せなかったのでした。

そのうち慣れるだろうからまた相手したげてくださいね~☆

あっ、そうそう♪素敵な絵を描いてくれてました♪

みんなが鳴子持って、ニコニコしながら踊ってる絵。

子供はよく観察してるもんですね*



で、うちは「あゆ」先生に個人レッスンを始めから受けました。

親切に、丁寧に教えてくれましたよ♪

他にもいくつかのグループに分かれてそれぞれのテンポで練習してました。



21時前に全員で通して、ダッシュで着替え&お片づけ(汗)

高架下でおわりの会開始です*



まずは自己紹介から☆新顔はうちだけやったんかな?

皆さんのこと、コツコツ覚えていくんでどうぞよろしくお願いしますm(–)m

そして!最後にビックリしたのが皆で手をつないで締めの挨拶を言うこと。

前までそんなのなくて、初めて知ったうちですが、一体感が感じられて

すごくいいな、って思いました**



その後はお土産タイムになったり、いつもどおり(?!)座談会に(笑)

かなあみちゃん、ぶんたん餅おいしかったよ~♪

いもけんぴもおいしかったよっ♪・・・って誰にもらったっけ・・・

きっとこの日記見て泣いてるだろうな・・・僕、あげたのに!・・・って・・

今度逢ったときに「いもけんぴあげたの、僕です!!」と叱ってください。



振りDVDも購入して、衣装も見せてもらったけど、

ここでまた衣装に感動し、

「あぁっ!!高知行きたーい!!」とでてしまいました*

だって、なんて素敵な衣装☆☆頭ん中で振りと踊りと衣装がコラボして、

よさこい妄想癖にとりつかれそうです。



気付けばこんなに長い日記・・・読むの大変やったね。



でもみんなそれぞれ、笑顔の出せる場所があるって、本当に幸せなことです。

その笑顔を受け止めてもらえる場所があることも素敵なこと。

思いを共有し、その思いが共通してることも素敵なこと。



暑い夏にて、咲けよ!花の虹!





れんしゅうにっきbyあーちゃん(ゆうたんママ)
2007年6月25日
/

練習日記6月20日(水)

はじめまして☆ゆみたんです☆
6月20日から練習に参加させていただきました。今年よさこい初デビューで、
ほんとにきちんと踊れるのか不安ですが、がんばります!!
今日は1部を教えていただきました。実際やってみるとほんとに大変で、なかな
か覚えられず迷惑かけてばっかり。でも、少しずつゆっくり教えていただき、と
てもわかりやすかったです。ありがとうございました☆
それから9時30分からは、全体練習&パレード練習。列を揃えるのはさらに困
難で、ますます不安になりました。イメトレ重要!!今日からの2か月間、毎日
イメトレがんばって、早くみんなと合わせられるようにがんばりたいと思います
!!
よろしくお願いしますo(^ー^)o



れんしゅうにっきbyゆみたん
2007年6月22日
/
このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
練習日記7月25日(水)
今日の練習開始時はベテランさんがいないという異例の始まりでした。
仕切る人もいないので、僕(きのっぴぃ)がストレッチマンをしました。
でも日頃、ストレッチマンなんてしないもんですから、ぐだぐたになってしまい少し落ち込み気味になっていると、いけいけっちが
『人間はこういう事を経験して大きくなっていくんだよ』
と言ってくれました。やっぱり人生の先輩は言う事が違うなぁと思いました。

まぁストレッチも終わり、一回皆で踊り、その後はあきべー先生率いる振りを皆
で合わせる班とゆーり先生率いる振りを覚えよう班に分かれて本格的な練習開始


あきべー先生の班は高知に向け闘志を燃やしまくりで、練習は結構過酷でした。
まぁ高知を経験してないから感じたのかもしれやんけど。練習内容は一部一部分
け、皆が合うまでするってもんでした。(正直な話、しんどかったです。)

高知まで約二週間、兵庫よさこいは今週。皆さん頑張りましょう!!



れんしゅうにっきbyきのっぴぃ