ブログ* 練習会日記

練習日記7月12日(日)

どーも(^O^)/
本日の日曜練習会日記担当、すっかりレアキャラのゆきらんでございますm(__)m

車通いのあたし。
あちこちのイオン渋滞に巻き込まれながらようやくいつもの駐車場に着いたら(-.-;)
EXILEのコンサートのせいか…満車(>_<)
近くの駐車場も全滅でかなり遠くに停めるはめに(;_;)

てなわけで5時頃みんなと合流しました!
あたし同様練習会にあまり来れないマーミーとともにあゆ先生にマッハで振りを
落としてもらい、あゆ先生が帰った6時頃からはうぃんどぅ先生とかしら先生の
うしろに張り付いてあっ!間違った!と叫び続けながら踊ってました(^^ゞ

ちゃんと踊れるようになるのはまだまだ先の話しになりそうです(>_<)
とりあえずDVD練頑張ります(*_*)

ではまた~ごきげんよう


れんしゅうにっきbyゆきらん
2009年7月12日
/

練習日記7月8日(水)

最近の暑さに耐え切れず、ついに部屋のクーラーを付けてしまったポッターです。

さて、8日の練習会は高知よさこいまで残り1ヶ月ということで、ストレッチが
終わってからはグループに別れて振り落としの練習でした!!

僕は2週間ぶりの練習会参加で振りがうる覚えの状態だったので、アサミ先生に
最初から教えてもらい、2回目のチャララン♪(曲が分かってる人には伝わるはず)
まで踊れるようになりました☆

それにしても、振りが全部入ったグループはもうパレード練まで進んだんですね~
早く僕もパレード練に参加出来るように家で振りDVD観て自主練に励みます!!


れんしゅうにっきbyポッター
2009年7月8日
/

練習日記7月3日(金)

7時ごろ。
空は残念ながら若干の雨。

7時前に到着。わたくしは4番目。

中学校の門を入ったところで、鳴子の音に気づきました。
?もう踊ってる!!??

体育館の中では本日の練習会担当。坪井ファミリーが2009を踊ってました☆
このお二人さん、もう最後まで振りがはいってるんです…すごいなぁ~♪

7時になり、メンバーも増えてきたのでストレッチです。

ちゃんと伸びているところを意識して!
間違ったストレッチをすると逆に体をいためますよ(~o~)

病み上がりのきのっぴぃ先生も到着し、今日は2つのグループに分かれて練習☆
わたくしは〔途中~ラスト〕のグループに入り、坪井先生夫妻のもと振り落しを
していただきました。
なんだかんだで最後まで踊れるように?なりました!!

あさみ、あゆ、ゆーり、きのっぴぃ、こじ、坪井さん、かなあみさん、ぶんちゃん。
ありがとうございました!!
あとはいっぱい踊りこんで、他の列でも踊れるように練習を重ねるだけ!!

かなり踊りました。
久しぶりに息切れです★
最初から最後まで踊れるのは気持ちいい~ww

そして最後に

衣装班から衣装の発表が!!
あ、申し遅れました。わたくし衣装班班長の 花です☆
なんか今日一日ドキドキしてましたよ。

自分でいうのもなんですけど、
とってもきれいですよ~(*^_^*)
振り班さんには踊りやすいとの意見もいただいてます。
多少、自分のサイズに合わせて作業していただかないといけない箇所が
ございますので早めにGETしてください♪♪

明日は、曲に声や歌を入れます!!
みんな頑張ってね!出来上がり、楽しみにしてるよ!!
もちろん地方作業もあります!!〔七夕イベント実施!!願い事を書きに行こう☆〕

毎日ワクワクしてます



れんしゅうにっきby花
2009年7月3日
/

練習日記6月26日(金)

わかめでございまっす☆
ご無沙汰してますよー
2005年ぶりに練習会来ましたよー

激太りしてやね、楽しくやせるには よさこいかと...。

コジ先生の元、びっちり練習しました☆

振り付け覚えるのに頭も使うし
運動量も多くて体も使うし
汗も めっちゃかいて 気分爽快ですよー

赤ちゃん2人と ちびっ子1人参加しててやね、
むっちゃかわいい。もう 半端ない。
見つめすぎて 若干おびえられてしまいましたよー。

2009年 今年の「夢源風人」のストーリーが なんと 絵本になってました!

すごい!チーターとペガサスと象が主人公で メルヘンな仕上がりでしたよー☆

チームTシャツも出来てました。ピンクのと青のと♪ピンク欲しい。ピンク。


これから、曲に掛け声とか歌を入れたりで どんどん今よりグレードアップ
するようですよー

みんなで地方車作ったり、

振り付け合宿があったり、

「高知でみんなで踊る」ってだけでも楽しいけど

そこに向かっていく過程に付加価値があって、

より楽しくなるねん。チームへの思い入れもあがるねん。等比社5倍。ぐらい。
夏の思い出プライスレスー。

ここまで全力本気で 持ってるもん全部使って

遊ぶ機会って そう無いと思いますよー 

まじほんきまじですよー

この日記を読んでるそこのあなた!!

次の練習会は 7月1日(水)ですよー♪



れんしゅうにっきbyわかめ
2009年6月26日
/

練習日記6月24日(水)

こんにちは~♪

約1年ぶりくらいに練習会日記書きます、ほりっちです☆

先週までテストがあって、練習会参加できなかったので今日こそはっ!!と思って

仕事終わってだぁーっしゅで大阪城公園に向かい、着いたのが19時半。

ちょうど2009を踊っていて、みんなが踊っているのを見る。







「は、はやいぃ・・・・・(;´Д`)」

「踊れるんですか??・・・コレ(@_@;)」




でもみんな普通に踊ってるよぉ・・・

スピードとみんなが踊れてるのに圧倒されつつも

初めてグループと振りが入ってるグループに分かれて練習開始!!


私は初めてグループでこじ先生に教えてもらう(*^-^*)

・・・みんな覚えるの早い、早い(;´Д`)


わたし、ついていくのに必死です。


途中、ゆーり先生のスパルタ練習もありながら、

何とか今日教えてもらったトコロまでは覚えれました(´∀`)



練習終わって初めましての人が多いので自己紹介♪

今日は自己紹介の後に本名を発表!!!



なんか不思議な感じ・・・(^-^)

名前の由来が分かってなかなか楽しい自己紹介でした。



IMG_0958 ☆IMG_0995 ☆






IMG_0989 ☆








れんしゅうにっきbyほりっち
2009年6月24日
/

練習日記6月19日(金)

どうもお久しぶりです!あきべーです。

始めましての人こんにちは。
名古屋からやってまいりました。


2ヶ月に1日くらいしか練習いけてませんっ!それでも今年も気合いで覚えて
めいっぱい夏を楽しみます!!


そんな意気込みでいろんなスケジュールを調整して参加した練習会、活気があって楽しかったです!

・鳴子体操導入
・赤ちゃん怯えさせた
・あとで虎も同じことしてた
・振りDVDに参加(2009DVDデビュー!)

いろいろありましたが、さおりんファーストコンタクトてのと、ももがぴとぅっ子になってくれてたのがびっくらしました。

これからもよろしくお願いします!


6月、もう夏の足跡がすぐそこにせまっていますね。


踊りを極めるのも、衣装や地方、曲を作るのも一つのおおきな節目は高知です。

節目を越えたとき、よりおおきな達成感を得るためエンジン103%で回して
いきましょうっ!!



PS。最近のぴとぅは姫酒豪が台頭してきております・・・・
ますますひろめが楽しみになってきましたねー♪
→たま、ぶん、つぼ



れんしゅうにっきbyあきべー
2009年6月22日
/

練習日記6月17日(水)

初練習日記の姫です♪

今日は少し遅刻しての登場。
行った時にはみんな並んでるから、「おっ?振り落としもう始まってる?!ヤバっ!」
と独り言を言いながら…

列に入ってダウン、アップと教えてもらった感じでみんなで頑張るp(^^)q
で、「曲かけるね~」
と…2009じゃないやんっ(>_<)
基礎練?!
言うてくれよ~(>_<)
って遅れた私が知らんだけやけど~…(-.-;)

それが終わって、先週までの振りが入ってるグループとお初組参加グループの二つに別れて2009の練習開始!

今日は鳴子を持っての練習。鳴らす場所、鳴子の向きなど細かく教えてもらい、カウントで復習して、細かい修正して…。
何度も虫よけスプレーをふりかけ…(笑)

でもって今日の練習参加者は30人以上でした(^O^)

なかなか名前が覚えられないわ(-.-;)(笑)



れんしゅうにっきby姫
2009年6月22日
/

練習日記6月12日(金)

今日の練習日記は わたくし、花が担当させていただきます!!

西九条駅でメンバーに出会い、途中で合流したメンバーもいて、みんなで体育館まで歩いて行きました!!私はちょっとコンビニに行く用事があったので途中で別れたのですが久々にみんなで行くの楽しかったな♪

今日のメンバーすごかったなww

☆4期・7期代表 ダックさん (少し痩せた?かな?)
☆5期代表 まるさん (最近腰を痛めたそうです・・・)
☆6期代表 かなあみさん (ファミリーで参加♪うらやましぃw)
☆今期代表 よこじゅん (もう少し太って欲しい)
☆4・5・6・7期の代表・副代表補佐のダーニャ (さしいれありがとうございます!)

一応わたくし4期からいますので感動でした(*^_^*)

あとめちゃめちゃ遠くから前期の振り班長 たまちゃん
他に見学に数名来てくれてましたww 

練習会はといいますと!!
いつも通りストレッチから始まり、
鳴子の持ち方、鳴らし方の練習をして、
振り班による演舞をみんなで見て、
進み具合によってグループに分かれて練習しました!!

わたくしは あゆ先生のグループ!!
細かい説明があって、わからないところ、怪しいところを質問して。
たまに先生はどこかへ走って消えてゆきます。(笑)

そんなこんなでわたしの入ってたグループは2分のところまで教えてもらいましたww
後半分~♪
終了時間も近くなり、みんなで曲に合わせてれんしゅう2回。

最後にクールダウンのストレッチをして終了!!お疲れ様でした。

地方班:明日は地方車スタートダッシュパーティー!その次の週から地方車作業開始!
曲班・MC班:歌、掛け声入れたい方募集~
衣装班:今年の衣装チョイ見せ。Tシャツまだ注文受付けます~
HP班:メンバー紹介募集中♪

などなど…各班完成に向けてラストスパート中!?
めさワクワクしてきたよーーー



れんしゅうにっきby花
2009年6月21日
/

練習日記6月10日(水)

今回の練習会日記!!
新人のかしらが書きます(^O^)

振り落としも始まったし、気合いれて職場でたら・・・雨(>_<)
雨でもやってるって、MLで流れてたし、大阪城公園に着いたはイイけど誰もおらんし(笑)

で、まぁ誰かに電話でもしよかなって思ってブラブラしてたら、鳴子の音が♪
音に釣られて行くと、イツもよりは人数少ないけど練習会場発見!!!
でも物覚え悪い俺にはし、少人数で教えて貰えて良かったわ(^O^)

そういや、やっとこさ念願のマイ鳴子もらった(^o^)v
モノが揃うと不思議とやる気も起きるもんやね!!
夏までもう少し!!
曲聞いたら、体が勝手に動くくらいまでガンバろ♪



れんしゅうにっきbyかしら
2009年6月21日
/

練習日記6月5日(金)

みなさまこんにちは。
今回の練習会日記はまだまだ新人のさおりんが担当します(*’-‘)b


先週から、2009「空かける雲路(おもい)」の振り落としがはじまりました。
曲調に沿って流れるような振りがとっても素敵です。

でも、体が思うようについていけず・・・(;´Д`)な私ですが、前回の日記で
アサミさんが投稿されているように、出来ないことが出来るようになるって
いうのはとても嬉しく感じることだと思いますし、高知までには気持ちよく
踊れるように頑張りたいと思います。



今日の練習会は見学の方(とはいってもみなさん振落としに参加されてました)
が3名来られていました♪

ここ最近は、毎回冬眠から目覚められた先輩方や、新しい方が来られてとっても
賑やかで活気のある練習会になって来ています。
100人近くで参加する高知のよさこい。
本当に楽しみです^^

では、今から「空かける雲路(おもい)」を聴きながら、地下足袋探しの旅に行って
きます。

内気な?私は中々自分からお話する事が出来ないのでどんどん絡んで下さい。
これからもよろしくお願いします(つω`*)


***********************************************************

そうそう!
鳴子はしゃもじにも使えるって知ってました??
高知出身の私も知らなかった便利な使い方っ。

代表の鳴子には歯型がついているそうな・・・Σ(・∀・;;;)

れんしゅうにっきbyさおりん
2009年6月9日
/
このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
練習日記7月12日(日)
どーも(^O^)/
本日の日曜練習会日記担当、すっかりレアキャラのゆきらんでございますm(__)m

車通いのあたし。
あちこちのイオン渋滞に巻き込まれながらようやくいつもの駐車場に着いたら(-.-;)
EXILEのコンサートのせいか…満車(>_<)
近くの駐車場も全滅でかなり遠くに停めるはめに(;_;)

てなわけで5時頃みんなと合流しました!
あたし同様練習会にあまり来れないマーミーとともにあゆ先生にマッハで振りを
落としてもらい、あゆ先生が帰った6時頃からはうぃんどぅ先生とかしら先生の
うしろに張り付いてあっ!間違った!と叫び続けながら踊ってました(^^ゞ

ちゃんと踊れるようになるのはまだまだ先の話しになりそうです(>_<)
とりあえずDVD練頑張ります(*_*)

ではまた~ごきげんよう


れんしゅうにっきbyゆきらん