ブログ* 練習会日記

練習日記12月4日(金)

12月4日、本日も晴天なり!かどうかは微妙ですが、行ってきました練習会!
こんばんは、またはこんにちは、ちひろです!
…寒いですね、なんまら寒いですね。
なんと言ってももう12月、今月初の練習会は春日出中学校です!

7時過ぎに着いたら、先に到着していたのがはんなちゃんとあさみさん
あれれ、かとぅさんとこじさんがいない‥‥と思ったら、こじさんはダウン中らしく
えええ、まさかのインフル
でもきっと大丈夫です、こじこじパワーで乗り切ってくれるはずです!
頑張れこじさん
みなさんも風邪には気を付けて下さいねー!

さてさて、そのあとすぐきのっぴぃ到着、わたるんさん、あいこちゃんもご到着
今回はあさみ先生ときのっぴぃ先生のご指導のもと、2009をより良く!ということです(^∀^)
まずは4人で踊り、先生チェック入りまーす!
そのあとあさみさんときのっぴぃに見本で踊ってもらったんですが、やっぱり違う!
2人とも綺麗にそろってるし、かっこいい…!思わず拍手!
やっぱり見せ方(魅せかた?)って大事ですね!

私もそんな風に踊りたいなぁとさっきの踊りの感想をガツガツ聞いてたら出るわ出るわ私の弱点
う…腕立て伏せ必要ですか、やっぱり?そ、そんなにお菓子ばっかり食べてないですよ(笑)

先生がた、アドバイスありがとうございます(^∀^)
次は上手い人をムービーにおさめて、見て練習しようと思いますっ
さてさて、そのあと2009をエンドレスリピートで流して踊りたい人は踊るって感じで、
最後ラストあたりでよこじゅんさん登場!
みんなで空かける雲路を踊ってお終いです
今日の練習会も楽しかった!

あ、そう言えば余談ですが、練習会に皆勤賞とか付けたら面白いんちゃうっていう話が出ました
お菓子とか貰えたら嬉しいですね(笑)

ではでは、今回はここら辺で!
みなさん体調にお気をつけてお過ごしを!(^U^)また練習会で~クリ忘も楽しみです
ちひろでしたー!

れんしゅうにっきbyちひろ




本日は人数が少なかったので、これはこれでチャーンス!!ということで、
自分磨きの練習会にしました☆

鏡で自分を見ながら踊ったり!
上手な人の踊りを研究してみたり!
一人で踊りこんでみたり!

自分のクセとかってなかなか自分では分からんけど今日はだいぶ分かった気がする!

最後に全員で踊った時は、みんな研究したかいあって意識して出来てたと思うぅぅ☆
次の練習会まで忘れんようにね☆

次の練習会は12月9日(水)城で21時までです!!
26日のイベントに向けて踊りこみましょう~♪

れんしゅうにっきbyはんな

2009年12月6日
/

練習日記11月25日(水)

今日は20時過ぎから練習に加わったaikoが初練習日記を担当しますぅ)^o^(
よろしくお願いしまぁすo(^-^)o

えっとー私が参加したころは2列のパレード練習をしてましたね!
私は初めてみたのでびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ
しんのすけも登場し、一緒にまじっておどってみましたが全然できませんでしたf^_^;
なんせやっと振りを覚えたとこなんで、少し違うことすると振りがとんじゃいますf^_^;

次は8列で練習。連鎖は横2列ずつ、頭ではわかってたはずなのに…これまた出来ないf^_^;
水分補給して雑談してたら続々と参加数が増えましたo(^-^)o
見学にお二人来てくださいましたo(^-^)o
総おどりをおどってテンション上がりぃのp(^^)q

4列パレード練習と最後は8列を2回連続。
指導もいっぱい頂いて頭も体もへとへとになった練習会でしたぁo(^-^)o

日曜日の四日市よさこい楽しんで来て下さぁい(^0^)/

れんしゅうにっきby aiko




みんなを待ってる間のDS時間♪
今日もマリオとルイージにやられまくりです・・・(´.ω.`)ショボンヌ

今日のメインはやっぱり四日市!
4列隊列・8列隊列・4列パレード・2列パレード!!!
いろんな隊列がめじろ~し♪

みんなちょっと頭使いながら頑張りました♪
最後ちゃんと踊れてたので、きっと大丈夫でしょぉ~!
いっぱい練習した後は楽しむだけ!四日市みんなで楽しみまっしょい☆

総踊りや歴代の振りももっといっぱい踊りたいなぁ~
四日市後は色んな振りをみんなで楽しみたいなぁ~
とか思いつつ、練習終了~

次の練習会は12月4日(金)です☆
そしてその次の週の土曜日12月12日はクリ忘☆

みんなでパァ~とやりませう!

れんしゅうにっきbyはんな
2009年11月29日
/

練習日記11月22日(日)

今日は雨で寒いですね~、よこじゅんです。

今回は、今期2度目の日曜練という事で、城東スポーツセンターで行いました。

ゲストとして、風竜舞伝のまりんちゃん、sayaのみとび・あべちゃん・ザックが参加してくれました。

前回、練習会に見学に来てくれた『やっち』も来てくれてました。

城東スポーツセンターは広くてきれいな体育館でした。そして、音響スピーカーが天井にあるから、天井から音楽が流れてきます。

この日の練習のメインは2009!!
振り落とし組と躍り込み組に分かれて練習を行いました。
俺はもちろん・・・組で練習しました♪

途中、総躍りも数曲躍り、風竜舞伝や、sayaの演舞も見せてもらいました。

外は寒いですけど、躍っていると暖かいです。
冬眠しかけてるぴとぅっ子出ておいでやー(^-^)/

れんしゅうにっきbyよこじゅん




今期始まって2回目の日曜練♪
あいにくのお天気やったけど、中に入ってしまえば関係な~い(笑)

のびのーびとした城東スポーツセンターの体育館で練習です。
鳴子が使えなかったのが残念やったけど、音が天井から聞こえてきてハイテンショ~ン↑↑

この日はスペシャルゲストで明からみとび・あべちゃん・ザック、この間、舞伝を引退したまりんちゃんが来てくれました。
ありがとぅ~☆(みとび代表になったんだね~頑張っていこぅ~!!)
お祭り以外で、他チームさんの踊りを見る機会がなかったので、かなり新鮮でした~!!

さてさて四日市が近いこともあり、練習は主に「2009~空かける雲路~」!!
踊りこみ組と振り落とし組に分かれて練習・練習・練習!!
4列・8列ステージや4列パレード練、あとは今まで踊っていた隊列とは違う隊列で踊ったり、連鎖を横からにしてみたりと、色んなバージョンで踊りました。

これからもお祭りはたくさんあるし、楽しみながら個人のレベルをパワーアーップしていけるような練習会にしていくぞ~☆と密かに思った今日この頃でございました。。。

れんしゅうにっきbyこじ
2009年11月26日
/

練習日記11月20日(金)

「空かける雲路」は踊り込んでいるだけに、

伸び悩みです。

そんな中、今日はちょっとしたレクチャーがあって、
目からウロコでした。
(振りDVDみてても気づかんと思うんで、是非練習会参加してください。)

わたしの手は、この季節になるとかなり冷たくなるのですが、
多くの人が来てくれて、身も心も温まる練習会でした。

れんしゅうにっきbyわたるん




9年目にして初めて体育館のカギ開けをしたぜぇ(^0^)/

今はセコムなんて付いてるんですねf^_^;

さてさて、四日市に向け練習だ!
新人のaikoがグングン上達するのを横目で見ながら負けじと踊っておりますとフクラハギに違和感が…
改めて柔軟と準備運動はしっかりやらねばと思いました(笑)

((ミ゚o゚ミ))ドラえもん? と総踊りを楽しみながらパレード練習もしつつ楽しい練習会となりましたo(^-^)o

れんしゅうにっきbyかとぅ

091120_syuseigo
2009年11月26日
/

練習日記11月11日(水)

11月11日
ポッキーの日。
鮭の日。
ぴとぅ練習会の日。
朝から降っていた雨は練習会が始まる頃には止んでいましたね。
今期、練習会初参加しました。なべこです。
新人さんが何人か来てくださってましたが…新人さん覚えるのはやいっす。
二回目の参加だというのに最後のとこ振り落としされてました。
私も負けておられぬと違うパートの振りを踊ってみましたが…ぼろぼろでした。とほほ。(お家で自主練します…)

練習会後は皆さんからのお土産を頬張りました。
おいしかったです。

れんしゅうにっきbyなべこ




11/11ポッキーの日練習会です☆
毎年この日を楽しみににているのはうちだけでしょうか。。。(笑)
みんなで食べようと思ってコンビニでポッキーをGET!!
コンビニから一歩出ると。。。キラ~ン☆

光り輝く100円玉!!しかも2枚!!

ヾ(*Φ?Φ)ノ ヒャッホゥ るんるんで練習会へGO♪

雨の日練習場所で新人さんを迎えさっそくポッキー頬張りながら、雑談w
19時になったし、ちと寒くなってきたので、2009で体を温めて、いざストレッチ!!!
あぁ。。。足の付け根が痛い。。。
寒さのせいでは無い事は分かってるけど、寒さのせいにしたい。。。
うぅ。。。かしら助けて。。。(笑)

今日のメインの練習はいつもの隊列とは違う隊列にチャレンジ!
ちひろ&うぃんどぉがぐんぐん成長中!!
振り落し組みは、曖昧な部分をしっかり練習!!
みんなしっかりDVD見てくれてるようで、覚えが早すぎです♪ステキ☆

メンバーが増えてきたので場所を変えて、最後は四日市に向けて8列の練習をして、
パレードもしたかったんやけど、場所が厳しかったので諦めてステージで!!
ホンマに寒くなってきてるので最後のストレッチもして終了。

四日市が近づいてきたので、四日市に参加しようと思ってるメンバーははりきって練習会に参加してくださ~ぃ!!

(*゜▽゜)ノノ”次の練習会は11月20日(金)春日出中学校です

れんしゅうにっきbyはんな
2009年11月23日
/

練習日記11月6日(金)

皆さん、ぉ久しぶりデス(●´∀`●)ノ アサミで~す☆
今期、初の練習会。。
仕事が休みだったんで、朝からはるばる大阪まで出てきました◎
昼間は弟の高校の文化祭へ(^3^)♪ ○年ぶりの高校!若いっていいなぁ。。と感じマシタ(笑) そして私、文化祭で献血デビューしちゃいましたョ☆ナゼか血を抜くのに時間がかかって、その間に隣では3人の人が献血を終えてマシタ(^o^;
練習にも行く気で家出てきたのに、思いつきで献血しちゃったんで、練習は控えめにしようと思ってたけど。。
曲流れたらムリでした★
ましてや「南中」なんて流れたら……
きのっぴぃ達も本気モードだし……
120%で踊ったら絶対楽しいし……
あっ。。結局、2時間いつも通り踊っちゃった(´Д`)

もちろん、南中以外にも総踊り・歴代のチーム曲・09の練習&振り落とし などなど盛り沢山の一日でしたo(^∇^o)(o^∇^)o♪
練習会とぃうか、一日の日記みたい(笑)

れんしゅうにっきbyアサミ




さぁ、さぁ、本日は2回目となるカギ開けの日です!!
コジとはりきって体育館に向かいました!!

が・・・しかし・・・

バトミントン部の子達がまだ練習をしていてカギ開け不要・・・
ルパン残念やったね・・・

まぁ気を取り直して体育館でみんなを待ってるとあさみ登場!
献血したんやって。。。はぁ。。。怖い。。。注射。。。

再び気を取り直して、軽く踊って体をあっためました。
かしら風ストレッチをして、さぁ~踊ろかなぁ~って思ったら、
代表の口から信じられない言葉が。。。

「筋トレ!!!!」

ぬぇぇぇぇぇ!!!と言いつつ、みんなで足上げ歩きをしました。
結構キツイ・・・こりゃダイエットの一歩になりますぞよ!
プラスみんなで列を揃える練習にもなるかも(笑)

練習は始めみんなで2009や総踊りを踊って、途中からは振り落し組みと、踊り込みぐみに分かれました☆
わたしゃ、足のつけ根負傷の為振り落し組みの参加!
あさみがいてくれたので助かったぁ~カウントで教えるの苦手なんです。。。
これからはうちも振り落し出来るように頑張ります!!!

最後はみんなで2009!
新人さん、しんのすけは必死ながらにちゃんと踊れてました!
これからいっぱい踊り込んでいきましょう!!!


次の練習会は11月11日ポッキーの日です☆
大阪城公園噴水前で会いましょう!

れんしゅうにっきbyはんな
2009年11月21日
/

練習日記10月28日(水)

真面目に仕事を終わらせはりきって練習会に向かったのはいいのですが・・・
ちょっと早く着きすぎたので、一人DSに必死になってると・・・
19時ぴったりに副代表こじ登場!!d(`・ω・´)ぉぅぃぇ! 
2人ちょこんと座ってると、ちょっこれいと登場!!

さぁ~練習開始!
まずはくるくる丼で体をあっため、かしら風ストレッチ。
グーから始まるストレッチはすでに定番ですな☆
日頃の肩こり解消もしつつ、きもちよ~く筋をのばし、関節も柔らかくしていきませぅ!
ストレッチが終わった頃には輪がだいぶ大きくなってました。

よしっ学祭に向けて8列隊列から!
連鎖が横からです。
慣れとは恐ろしいもので、勝手に体が縦連鎖・・・
しっかり頭でも考えつつ踊らんといけませんな。
しかし「ハッ!」「ハッ!」「ハッ!」「ハッ!」ってみんなが声を出すと、
自分の番が分かりやす~ぃ!と思ったので、声出す練習もしました。
順番も分かりやすいし、迫力も出て一石二鳥~!
これからも声出していきまっしょぃ♪

踊り込み組は踊り込みを、新人さんは振り落しを。
新人さんにはキノッピィが素敵なタイミングで現れたので、キノッピィ先生にお願いしました。覚えが早いと先生からお褒めの言葉がありました♪

本日は見学者さんが女子・女子・男子の3名!
しか~し、寒いし、ちょっと体動かしましょうかってことで、振り落し☆
お次はつぼつぼ先生がついてくれました!
ご協力ありがとうござんす┏(I:)

最後の集合~
でっかい輪が出来てて、めっちゃうれしぃ♪
かしらがいたのでかしらストレッチで締めようとしたんやけど・・・
ピヨロロロ~(お電話です)
「帰りま~す!」っと帰っちゃいました(笑)
お忙しいのです・・・残念・・・
ってことで、やっぱり最後もかしら風ストレッチで終了しました。


31日土曜日は【明光祭】
 1日日曜日は【やらかし祭り】

そして次の練習会は・・・11月6日(金)春日出中学校です☆


れんしゅうにっきbyはんな
2009年11月9日
/

練習日記10月23日(金)

久しぶりの春日出中学校、カギ開けも超久しぶりやったので、どきどき!
なんか、ちょっと変わってて焦りつつも、完了~!

今日は何踊ろうかなぁ~とか考えつつ、19時回ったのでいっちょ2009踊って体をあっためて、かしら風ストレッチ!
細マッチョを目指すうちは、この前TVで素敵な情報をGETしたのでみんなに伝授しました!一人じゃぁ挫折しそうやからみんなで細マッチョ目指しませんか?!(笑)

そんなこんなでまずは佐世保メンバーの振り確認!
パレードも練習しとこうってことで、パレード練もしました。
出発時間になったのでお見送りをして、残ったメンバーは歴代の踊りを・・・
ん~またDVD見直さないとね・・・

新人さんへ少し振り落としをして最後にみんなで2009を踊って、寒くなってきてることもあり、最後のストレッチをして終了しました。

最後のストレッチって大事ねぇ~筋肉痛は嫌やもんね・・・


次の練習会は10月28日(水)です!
今度は城でお会いしましょう☆


れんしゅうにっきbyはんな
2009年10月26日
/

練習日記10月18日(日)

第9期初練習会は此花スポーツセンター!
休みの間、なまりになまった体をかしらのストレッチで和らげ~♪
つぼつぼの筋トレでガンガン刺激をし、まさにアメとムチでスタートしました(笑)

やっぱり最初はこれっきゃなぃ!!2009~!!
これからの祭どの隊列でも踊れるように違う隊列も経験しつつ、改めて振り確認!

佐世保よさこいに参加するメンバーは細かくチェック!!
いっぱい練習して、本番は楽しんできて欲しいなぁ~♪

鏡があると自分の振りを確認しつつ踊れるので色々改善要素を発見できてイイ感じ♪
ただ、真剣になるので笑顔が飛んでゆく・・・ってことで自分に微笑みながら踊ったりもしました(めっちゃむずいッス・・・)

新人さんもきてくれていたので総踊りもしつつ、やらかし祭り恒例の関ジャニも練習しました!(新人さんなぜか踊れてましたw)

なかなかハードやったけどワイワイやってると、あっという間に時間は過ぎ、お開きとなりました。


今期初ということで、開会式&閉会式もしてもらっちゃって、めっちゃうれしかったぁありがとぅです!


☆今度の練習は23日金曜日!春日出中学校でまた集まりまひょう☆

れんしゅうにっきbyはんな
2009年10月26日
/

練習日記9月30日(水)

第8期、最後の練習会日記、改め、

”えづれんの徒然日記”でございます。

みなさんが雨の中、大阪城公園で練習しているころ、
僕はというと。。。

振りDVDを見ながら、いつもの練習風景を思い出しながら、
家で踊っていました♪(ちょっとさびしいけど。。。)

4月まではほとんど行っていた練習会。
そのときは行くのが当たり前だったけど、
いまでは行きたくてもなかなか行けなくなってしまいました。
離れてから、みんなと一緒にいられる楽しさや、
すばらしさに気付くものなんですよね。。。

練習会担当してくれた、なお、よこじゅん、
振り班、振り落とし班の、アサミ、あゆ、ゆーり、こじ、きのっぴぃ、
花ちゃん、たいがくん、つぼつぼさん、かなあみさん、
毎週2回、祝日以外、雨の日も休まず、大変だったと思います。

本当にありがとうございました!!


えづれんの徒然日記byえづれん




♪とぉきぃお~ッッのライヴ客が通り過ぎる中、雨のため高架下できのっぴぃが待ってました。

何かけよかなぁ…と悩みつつ…新人さんにmail打ちつつ…集まってきたみんなでランダムにかかるぴとぅ曲と総踊りと踊ってました♪

アタシのはMD音源なので曲に限りがあり、さやとかサチとかのMP3なる音源で名古屋系とか他チームさんの曲で踊ってるのを見てました♪

新人さん到着☆☆☆
笑って一緒に踊ってくれました(^∀^)

ずっと08と09を練習してきた1年間で、身体が忘れてしまってる曲とかがあって、ちと悲しかったりもしましたが。
でも、この曲たちはみんな揃ってかっこよく踊れてて、やってきてよかったなって思います(゜∀゜)

ライヴ退場寸前に只チケットもらって、ダッシュで会場に向かった男の背中が2ッ

退場する人たちが多くなってくるので、太陽の広場側に移動。。
うぃんどぉがスピーカーの電池買いに走ってくれました。

その間、新人さんコンビのニックネームを考える会の集団、明~SAYA~振り落とし集団にわかれてましたね。

初めて高知で踊った♪花の虹、迷惑かけつつ振り落としで頑張った♪響、それから副代表させてもろた♪空かける雲路も踊り納めさせてもらいました。

それから輪になって…

♪とみながチョッコレートッッとaikoなる新人さんコンビも交えて、最後の締め♪むぅげんッかぁじぴとぅッッお疲れ様でした~ッッ

明日からは、また新しい☆夢源風人☆に生まれかわるんですね。
どんな子に育つのかお楽しみに((o(^∀^)o))ワクワク

れんしゅうにっきbyナオ




今日は、第8期最後の練習会~

やったけど、仕事のため到着したのは21時過ぎ。。。

高知もこいやも神戸も全て終わったんやけれど、やはり今期最後の練習会という事で多くのメンバーが集まってくれていました♪
ありがとうございます。

この日は、見学者さんも2名きてくれていました。

今期最後の練習会に、今期最後の演舞、今期最後の解散!!

全てが今期最後でした。

第8期夢源風人ありがとうございましたm(_ _)m

れんしゅうにっきbyよこじゅん
2009年10月26日
/
このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
練習日記12月4日(金)
12月4日、本日も晴天なり!かどうかは微妙ですが、行ってきました練習会!
こんばんは、またはこんにちは、ちひろです!
…寒いですね、なんまら寒いですね。
なんと言ってももう12月、今月初の練習会は春日出中学校です!

7時過ぎに着いたら、先に到着していたのがはんなちゃんとあさみさん
あれれ、かとぅさんとこじさんがいない‥‥と思ったら、こじさんはダウン中らしく
えええ、まさかのインフル
でもきっと大丈夫です、こじこじパワーで乗り切ってくれるはずです!
頑張れこじさん
みなさんも風邪には気を付けて下さいねー!

さてさて、そのあとすぐきのっぴぃ到着、わたるんさん、あいこちゃんもご到着
今回はあさみ先生ときのっぴぃ先生のご指導のもと、2009をより良く!ということです(^∀^)
まずは4人で踊り、先生チェック入りまーす!
そのあとあさみさんときのっぴぃに見本で踊ってもらったんですが、やっぱり違う!
2人とも綺麗にそろってるし、かっこいい…!思わず拍手!
やっぱり見せ方(魅せかた?)って大事ですね!

私もそんな風に踊りたいなぁとさっきの踊りの感想をガツガツ聞いてたら出るわ出るわ私の弱点
う…腕立て伏せ必要ですか、やっぱり?そ、そんなにお菓子ばっかり食べてないですよ(笑)

先生がた、アドバイスありがとうございます(^∀^)
次は上手い人をムービーにおさめて、見て練習しようと思いますっ
さてさて、そのあと2009をエンドレスリピートで流して踊りたい人は踊るって感じで、
最後ラストあたりでよこじゅんさん登場!
みんなで空かける雲路を踊ってお終いです
今日の練習会も楽しかった!

あ、そう言えば余談ですが、練習会に皆勤賞とか付けたら面白いんちゃうっていう話が出ました
お菓子とか貰えたら嬉しいですね(笑)

ではでは、今回はここら辺で!
みなさん体調にお気をつけてお過ごしを!(^U^)また練習会で~クリ忘も楽しみです
ちひろでしたー!

れんしゅうにっきbyちひろ




本日は人数が少なかったので、これはこれでチャーンス!!ということで、
自分磨きの練習会にしました☆

鏡で自分を見ながら踊ったり!
上手な人の踊りを研究してみたり!
一人で踊りこんでみたり!

自分のクセとかってなかなか自分では分からんけど今日はだいぶ分かった気がする!

最後に全員で踊った時は、みんな研究したかいあって意識して出来てたと思うぅぅ☆
次の練習会まで忘れんようにね☆

次の練習会は12月9日(水)城で21時までです!!
26日のイベントに向けて踊りこみましょう~♪

れんしゅうにっきbyはんな