ブログ* 練習会日記

練習日記1月12日(水)

2011年、最初の練習会日記担当のポッターです。
新年明けましておめでとうございます!!

練習会1番のりは代表たいがでした。(さすがだね!!)
その後、さとし、ゆうや、ちひろが来て、練習会を始めようとしたけど、あまりにも寒いということで急遽鬼ごっこをやることに!!

身体はものすごく暖まったけど急な運動だったため心臓が痛かった…
5人では噴水まわりだけでも十分広すぎました(笑)

その後は鳴子華と笑志を練習!!鳴子を持つ手が寒さで痛かったな…

とにかく寒い練習会となった2011年の練習会ですが、9人(たいが、さとし、ポッター、ゆうや、ちひろ、花ちゃん、かくさん、まさこ、みきてぃ)集まってわいわいやってました。

ちなみに…練習会終わりに前日(11日)誕生日のさとしにケーキのサプライズ!!
皆で美味しく頂いて解散となりました♪

以上!!

れんしゅうにっき by ポッター

練習日記12月15日(水)

練習日記初書き込み~☆ども、ゆうやです(^_^)


いつもはすんなり進む道が、今日は寒いからかめっちゃ渋滞(>_<)お陰で19半くらいに到着!

今日の練習は1章と2章の細かいとこの振りを確認して揃えよう!!ってな感じ(笑)
振りの1つ1つ細かいとこ知って、『へ~ここはこうするんや~』って知らないことがいっぱいありました。

こういう細かいこと1つ1つを学ぶことも上達には大切。知らんかったら絶対できひんからな~
教えてくれる人に感謝しながら自分の身体に身に付けよ~!!

今日は寒かったけど12~3人くらいはいたかな?やっぱわいわい練習できるって良いな(≧∇≦)

れんしゅうにっき by ゆうや

練習日記12月10日(金)

今日は私が鍵開け!!花です☆

思いのほか、仕事が長引いてしまして、駅までダッシュ!!
西九条駅前でサチに出会うも、7時間に合うか怪しかったので、
とりあえずさよならして。。。ダッシュ!!(笑)
ダッシュした甲斐もあり、18時45分中学校到着♪
程無くしてサチも到着☆

2010を鏡を見ながら練習~
サチはそんなあたしを見ながら練習~
少したってかくさん到着!!

二人に一から細かく振り落としをしました☆

ちょこちょこ自主練をしてもらって、振りを確認しつつ説明したりしました。
ゆったこと全部すぐに実践するのは難しいと思うけど、忘れないでねー♪

ハル君が来てくれて、踊りが上手になるには。ってな話をしました。
ストレッチ、基礎練は大事だと。
今まで使ってなかったところが使えるようになると踊りの幅が増えると。
そんな話。
あと、いいなって思ったらパクる!!とか色々。

最後の2回くらいの時にみなみくん登場☆

最後の演舞が終わった時にかなーみさん登場☆

ミーティング後に衣装のサイズ合わせ☆
Sサイズはこれくらい。Mサイズはこれくらい~…
って衣装サンプルをきました~♪♪
僕はSがぴったりです。

ひさびさの体育館。鏡練習。楽しかったーーー☆

れんしゅうにっき by 花

練習日記12月1日(水)

練習日記担当のちょっこです。

今日から12月。練習会も21時までなので寒さと戦いながら急いで大阪城へ(>_<)
到着したと同時に2班に分かれ「笑志」振りを見合いっこ。
鏡の無い練習場所では皆の意見が自分の振り確認となり、意識も高まります(^w^)他の人に対する意見も自分にとってはとても参考になりました!

振り確認の後はパレード隊列となり、テーマは「前の人を見て歩幅、手の角度、上下の高さ・・・とにかく全てをピタッと合わせよう!」と少しずつ少しずつカウントで振り確認☆
挑んではみたけど列を揃えるのは難かしい(*_*)頭を抱えている間、AC列ではミラクルな連鎖が見られたそうな(^O^)
難しい分揃った時には感動がありそうで楽しみですね!

最後は笑志を2回踊って練習会終了。
ん?もう終わり?
1時間違うとこんなにも短く感じるのかぁ(>_<)
これからの練習会、時間が短い分機敏な動きと集中力が必要かな!

れんしゅうにっき by ちょっこ

練習日記11月26日(金)・衣装デザイン発表

11月26日は衣装デザイン発表の日!
しかも見学者さんが3人もくる!
こんな面白そうな日は行かなきゃ損だろということで、行ってきました練習会!
着いたときにはもう見学者さんが来ていて、歳が近そうだったので若干テンションが上がりました(笑)
まだニックネームが確定じゃないので勝手に呼ばせて頂きますが、もかぷーと、カプチーノ(でこぽん??)とジョージアさん
奇しくも珈琲豆ばっかですね(笑)
もかぷーとカプチーノは19歳だそうです。若いジョージアさんも24歳だそうで!

あ、それと衣装デザイン発表がすごい面白かったです!
パレード練習をずっとやってて、8時半を過ぎても衣装発表がないので、あれ?今日やんないのかな、と踊りながら思ってたとき、パレードしてる最中にかなあみさんがカミングアウト。
「実はもう発表してんねんけどな!笑」
‥‥え?
思わずパレードしながら、かなあみさんが指差す方向探したら、見事ありました。
新衣装を着た紙人形がいっぱい飾ってありました
まさかずっと飾ってあったなんて!
紙人形、練習してる私達をずっと見てたみたいですよ!(笑)
まさかまさかの衣装発表の仕方に、笑いがとまりませんでした(^ω^)
早く衣装着てみたいですー♪女子衣装の橙、桃色も素敵だけど、青色の衣装を着たいが為に男性振りを覚えようかなとかも少し思いつつあ、もし男子で女子振りの人がいたらどうなるんだろう‥‥。
以上、練習会日記でした

れんしゅうにっき by ちひろ


衣装発表
2010年12月4日
/

事務局日記11月14日(日)

かなーみです☆
事務局日記兼第3回衣装会議報告です!

第1回衣装会議(10/19)、第2回衣装会議(11/3)の日記は
こちら→https://blog.livedoor.jp/mugenkajipitwu/archives/cat_50026902.html

朝6時起きー色々準備してたら3時間しか寝てないーw
けど、打ち合わせ行ってきたょ♪

お昼過ぎ高知に入って
やまももさん(鳴子・衣装でお世話になっています☆)のところに迷いながらも到着!
代表紹介してから・・・
衣装打ち合わせ開始!
ここの色はこの色で、この巾は何cmで、ここはあそこと同じ色でなどなど打ち合わせしていったよ。
ここのラインはこんな感じにしたい!けどどうしたらいいか分からないー!
とかやまももさんに相談しつつデザインのイメージも色もほぼ確定!
また今回のをふまえてのサンプルができてきて最終決定って感じかな☆

ほんとはこんなに希望どおりの衣装は予算的に無理だろうなって思ってたんだー
でもやまももさんのとってもとってもあったかい言葉と一緒に
理想どおりの衣装ができあがりそうです!!!
ほんとに感謝!ありがとうございます☆
またそのあたりのこと詳しく、直接みんなに伝えるね☆

10周年の衣装、作り方が今までとはちょっと違います、(いや、だいぶかなw)
みんなにも協力してもらいたいこともいくつかでてきます、
特に女の子ーーー♪
またこれも伝えるのでそのときはよろしくね^^
それと、いろいろ分けたりしないといけない部分とかは、
やっぱり衣装に積極的に取り組んでくれた人とか、
アンケートすぐに答えてくれた人とか、
その辺いろいろ考慮して決めていったりすることになると思うので、
アンケートまだな人早めによろしくーーー。
またサイズに関してのMLも流すのでそれにも返信してねー


で、気になる衣装デザインは・・・・・・もうすぐ発表できると思います♪

10周年夢源風人が伝えたいもの「夢のみなもと」をできる限り表現できるように、
衣装を着たときに背筋がピンって伸びるような、
自然と笑顔になれるような、
自然と『踊り子の顔』になれるような、
そんなワクワクする衣装です☆
踊ってるの想像したら・・・ドキドキしてきます!
とりあえずデザイン発表・・・
楽しみにしててくーださーい☆

やまももさんのブログに写真載ってるー♪
https://4351765.blog13.fc2.com/


ちなみにやまもも工房さんの衣装のページには、
わみぃの写真が載ってます☆

かなーみ@事務局




朝8に大阪を出発。高知には美味しいご飯・・・いや、お世話になった方、お世話になる方にご挨拶するを目的に、途中立ち寄るサービスエリアでは、あまりお腹一杯にならない程度に食事をし、お昼過ぎに高知入り。早速、衣装をお願いしている、やまももおばさんの所を訪ね、ご挨拶(笑)衣装の打ち合わせもかねてなので、2時間あっという間。我々に負けず劣らずのやまももおばさんの情熱に脱帽(笑)そのあとは、最近父親になった小チンピラを拾って、いつもお世話になっているホテルロスインへ、いつも担当してくださる方はあいにく不在でしたが、来年はホテル全室?(笑)を貸していただくくらいの情熱を伝え、ひろめ市場へ・・・やはり高知に来た限りはカツオを食し、芋けんぴを購入し、また来ることを約束して大阪へと向かいました。帰りの車中は小チンピラが買ってくれたピリ辛から揚げの臭いが凄くて、お陰で睡魔にもおそわれませんでした(笑)

うめちゃん@事務局

練習日記11月10日(水)

11月10日。

今日の練習会のメインはこちら

[2008 響]

過去の振り。なんとなくは覚えてるさ。
ただ、教えるとなると、細かいところがあいまいだったりで心配しておりました。

2008を踊っていますと、わみぃがカッコイーカッコイーと連呼☆
わみぃは2008にベタぼれのご様子。

今日から2008振り落とし開始です!!

説明しながら、2008年の時もこんなこと言ってたなーとか思い出してました。
やっぱり思い込み、勘違い、癖などがありまして、指摘してくれるメンバーがいるって
いいなぁww

休憩をいれつつガンガン進みます!!
気が付いたら9時半近く。
2008に没頭しすぎ(笑)

早くみんなで踊れるようになったらいいなw

練習日記 by 花
2010年11月15日
/

練習日記11月5日(金)

千鳥橋駅からトコトコと春日出中学校へ。
練習会始まる時間には間に合わず、横で鳴子練と準備運動を一人でやりました。
せっかくBGMかけてもらったけど、「振り」が落ちてないからなんとなくでやることに…。
はじめから参加しないとね。

それからは2010笑志を踊りこみ、さらに一人で踊ってみんなで見るというのをやってみたり(!!)
かなり緊張してぎこちなくなっちゃった。

その次は、みんなで一緒にCの振りを踊ったり。
なかなか奇妙で、でも楽しいものでした。

祭りを後に控えてることだし、キレイに踊れるようになりたいよねー
笑志はまだまだ進化!
「冬眠!」とか言ってないで動いてこうね


明日もいい日になりますように


れんしゅうにっき by しんのすけ
2010年11月10日
/

衣装会議11月3日(水)

第2回衣装会議ー@事務局日記です☆

今回会議来れた人は、事務局:たいが・さとし・うめちゃん・かなーみ、公募案くれた人:あいあい・花・りんりん・サチでした♪
会議来れずだったけど意見くれたのは、事務局あきべー、公募案くれた人でいせきさん、まみさん、紀行☆
こんなみんなの意見で衣装は進んでます!

今回は、サンプル衣装ができたのでそれを着てみての会議☆
女の子が衣装着たときに表情がめっちゃ女の子になって
「かわいー☆」って言ってるのがうれしくて仕方なかった。笑
男衣装は女の子と違って男らしさ重視!
そして後ろ姿はみんな「粋!!」
衣装着るとつい踊ってしまうメンバー多数で動画いっぱい撮りました♪
11月中にはみんなに衣装デザイン発表できるかな。ってくらいに固まったょ。
まだズボンの色は何がいいかなとか、悩むところは数箇所あるんだけど・・・
あとはやまももさん(衣装の業者さんね)とお話してみてかなー。

って感じ!!
うん、楽しみだっ♪

なんか最近、「本気」とか「全力」とかって素敵だなぁって思ってます。
そういう言葉に惹かれるのは、みんなで何かに本気で向き合うことの幸せを知っているからかもしれないね。
衣装のことなんか自分分からんねんけど・・・って言いつつ伝えてくれる意見がとっても客観的で、
デザイン考えていくうえですごい役立つこともあったし、
みんなで本気で考えることで出来あがるものは
きっとそんな素敵な結晶が集まった「夢そのもの」なんじゃないかなって思ってます。

テーマの「夢のみなもと」は、限られた4分半でどれだけみんなが『思い込められるか』『どれだけ表現できるか』でしかお客さんに思いは伝わらないと思うけど、
その土台となる衣装・振り・曲・地方・MC・HPなどをもっともっと素敵な本気な全力な結晶で固めていけたら、見たことない世界があるんじゃないかなって思ってます♪

第2回衣装会議日記でしたー☆

かなーみ@事務局
2010年11月7日
/

練習日記10月29日(金)

最近練習会ご無沙汰でしたが、またちょいちょい顔出し始めましたちひろです
いっやー、寒くなりましたね、めっきり行くのが億劫になりますよねー、しかもこの季節は食べるから体重が増えますよねー。いやいや、でもそういうときこそ踊らなきゃ!
んでまたお腹空いて食べるんですけどね(笑)

今日は金曜日だけど大阪城公園でした。
行くとみんなが鳴子華踊ってました~。最近一番これを楽しんでるのは花ちゃんとみなみくんだと思います(笑)。

ところで、最後の16カウントが振り変更ということで!土曜日が学祭ということもあり、ガッツリ練習しました
前の、隣の人と手を出し合って回る振りも好きだけど、変更後のほうが連鎖がかっこいい!流石振り班きのっぴ2010、進化していきますねー♪

あと、最近練習場所がいつもの喫茶店ごりょう(?)の前から、ホールへの階段前になったかんじです。
ホールの階段前のほうがゴキ●リさんは少なさそうですよね!

あ、さやさんが風邪ひいてましたけど、みなさんもお気をつけてー!

れんしゅうにっき by ちひろ
このWebサイトはぴとぅ広報班が管理しています。
練習日記1月12日(水)
2011年、最初の練習会日記担当のポッターです。
新年明けましておめでとうございます!!

練習会1番のりは代表たいがでした。(さすがだね!!)
その後、さとし、ゆうや、ちひろが来て、練習会を始めようとしたけど、あまりにも寒いということで急遽鬼ごっこをやることに!!

身体はものすごく暖まったけど急な運動だったため心臓が痛かった…
5人では噴水まわりだけでも十分広すぎました(笑)

その後は鳴子華と笑志を練習!!鳴子を持つ手が寒さで痛かったな…

とにかく寒い練習会となった2011年の練習会ですが、9人(たいが、さとし、ポッター、ゆうや、ちひろ、花ちゃん、かくさん、まさこ、みきてぃ)集まってわいわいやってました。

ちなみに…練習会終わりに前日(11日)誕生日のさとしにケーキのサプライズ!!
皆で美味しく頂いて解散となりました♪

以上!!

れんしゅうにっき by ポッター