今日は全国共々30度位あったみたいですね。あっつい日でした!
ちょっとこれまでの夏を振り返ってみようと思って、動画を探していたんですが、10周年の時に作成した記念動画を見つけましたので紹介します。
初代から10期までの演舞のダイジェストです。 その間にNHKに取材されたり、アイスクリーム爽のハッピをぴとぅで作ってもらったり、佐世保よさこいに現地集合してみたり、いろいろありました。
その中でも、10期はすごい大変だったなあって思います。 この時は初めて全国大会に出場した年で、初めて高知の参加者が130人いて、むーっちゃ大変で、むっちゃ色んなひとにお世話と迷惑をかけまくってなんとか成し遂げれたぴとぅの高知よさこいやったと思う。
最近はメンバーがよさこい祭り+全国大会に慣れて楽しみ方がよりわかってきて、ゆとりが出てきたのかなあっとも思うんです。それもこれも、毎年いろんな代の人が、様々な経験をチームに残してくれるお陰です。チームとしてのスタッフ力には自信があります!!
また一方で、ぴとぅは新陳代謝の早いチームでもあります。3~5割くらいは毎年メンバーが入れ替わっています。そういう意味では毎年新しいチームです。
「もうできているチームに一人で参加するんって緊張するわー」 とか、思っても意外と周りはみんな新人さんです。友達見つけるような感覚で遊びにきて下さい。 もちろん、友達と一緒に見学なども大歓迎です。
チームに興味持ってくれたらお問い合わせフォームよりご連絡下さい。 下のギャラリーは1期から12期までの演舞です。皆さんはどれだけわかるでしょうか??♪写真をクリックすると「期」と「演舞名」がわかりますよ☆
京都さくらよさこい2015、1日目終わりました!!
危ぶまれていた天気も予想以上にいい感じで、気持よく踊ることが出来ました。
この調子で、明日も素敵な踊りが出来るように頑張りますので応援よろしくお願いします!
堺よさこいかえる祭りで今年デビューしました!!うらうら、れいれい、その子供、11ヶ月の大翔(はると)です★
出産後初デビュー演舞!!!!
本当になんとも言えない気持ちでした!!!!!!!!
少々長くなりますが…私の気持ちを書かせてください。
思い返せば…4月8日に夢源風人の京都よさこいの動画をかなーみさんのタイムラインで見て…その演舞の綺麗さと振りの美しさ、曲の感じもすごくよくて、もうすべてに感動し、私もめちゃくちゃ踊りたくなりました!!!!
その時…大翔は8ヶ月…練習会に連れて行き、大翔を子守しながら練習する自信はなかったし、こんな難しい振りを覚えるまで練習会に行くことにも自信がなく…踊りたいのに踊れないこのもどかしい心の葛藤と共に演舞に感動したことをかなーみさんをコメントしました!!
コメントしてからも…ずっと1人で悩んでて…
人生、後悔したくない。
きっとここで踊れなかったら後悔するんやろうなぁ…。
でも一昨年のかざぐるまの時とは違い、今は大翔がいてる。
大翔を第1優先に考えたい。
大翔が無理してしまうのは嫌やなぁ…。
だけど…あの演舞を踊りたいなぁ……。
頑張ってやってみるだけやってみて、しんどくなってやめるのと、何も行動を起こさずに後悔するのとどっちがいいんやろう…。
などなど…1人でモヤモヤモヤモヤ考えてました。
そんな時…ひとみちゃん、みほちゃんママさんから「私がいてる時は喜んでベビーシッターしますよ」と温かい言葉を頂き…(;_;)
かなーみさんからも「ママが嬉しいと子供も嬉しいからね」という言葉を頂き…(;_;)
背中を押され、うらうらにベビーシッターしてくれる方がいてるみたいやし、よさこいしたい!!と相談しました!!
うらうらも初めは大翔のことを心配してましたが、私の熱い情熱に押されてか…(笑)気持ちを分かってくれて、一回大翔がどんな感じになるか練習会見学に行こうかってことになり…見学しに行ったら…大翔はそれなりに順応して遊んでくれ、ママさんにもめちゃくちゃなつき…見学しに行ったのに…2人とも振り落とししてもらい……(笑)
今に至ります!!!!
あの時…背中を押してくれなかったら…今の私達はいませんでした。
それに後悔してたと思います。
本当に本当に感謝してます(;_;)
めちゃくちゃ久しぶりに演舞できた今日、久々の緊張感を感じながら、本当にめちゃくちゃめちゃくちゃ気持ちよかった!!!!!!!!!!!!
そして涙が出るほど嬉しかった!!!!!!!!
よほど力が入り過ぎたのか、演舞中に鳴子が壊れちゃったし(^^;;(笑)
一方、大翔はママさんに抱っこしてもらいながら…演舞始まった途端、聞き慣れた曲に安心し、またママさんの抱っこの心地良さに昼寝をしちゃうという…f^_^;)
大翔……パパとママのデビュー演舞だったんだよ…;^_^A(笑)
りんりんさんから「デビュー演舞、よかったよー!!イキイキしてた!!」って言ってもらえて…
あぁ、踊れて本当によかったなぁ★
あの時、「踊る」と選択して本当によかったなぁ!!!!とつくづく感じました★
私達がこうやって踊れるのも…練習会や祭りでいつもベビーシッターしてくれるママさんやちはるさん、いつも遊んでくれるみゆかちゃん…そして大翔をかわいがってくれ、温かく見守ってくれるぴとぅの仲間達のおかげですっっ(;_;)
みんなに出会えて本当に嬉しいし、とても幸せです*\(^o^)/*
みんなと一緒に、手を伸ばした1ミリ先の感動を味わえる喜びをかみしめていきたいと思います★
これからも…大翔の体調を見ながら基本的に金曜日しか行けなくて…しかも20時30分には帰っちゃうけど…その分、日中は大翔と一緒に、夜はうらうらもいれて、家で練習しようと思いますので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが…どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
そしていつも私達を温かく支え、見守って頂き、本当にありがとうございます★