1月31日のイベントで南中ソーランを踊るってことでこの日は南中ソーランの振り落としがメインでした!
 総踊りは振り落とし自体がほとんどないらしく…せっかく教えてもらったからにはしっかり踊れるようになりたい!! 
 その他にも2009の連続演舞や基礎トレなんかも少ししました。 
 そして練習後は1日早いけど、かなあみさんの誕生祝いってことでみんなでケーキを食べました。 
 イベントまであまり時間はないけど、みんな頑張っていきましょ~♪  
れんしゅうにっきbyでぃ 
 南中ソーラン完全燃焼ぉぉぉぉ!!!
ハッ!!!!!
  って事で、本日のメインは南中ソーラン!!
 総踊りの振り落しってなかなかチャンスがなく。。。(いや何度かあったんやけど。。。)
 なんとなぁ~くで覚えてしまってた為、なかなかはりきって前で踊れなかった南中ソーラン・・・
 31日のイベントで踊ることになったので、この機会にしっかり覚えようって事で~!!!!
 あさみ&かなあみちゃん&きのっぴぃメインに振り落しをしてもらいました☆
 踊りだしのタイミングはいつも坪井さんが声を出してくれるタイミングで踊ってた為。。。ワンテンポ遅れてごまかしてた私ですが・・・てへっ♪
 今回ちゃんとカウントで教えてもらいましたぁ☆最初は大事やとつくづく実感中のはんなです
 
  ちょっとここで南中ソーランをウィキペディアで調べてみました☆ 
 南中ソーラン・・・「北海道の民謡 ソーラン節 をアレンジしたもの」
 ソーラン節・・・「ニシン漁の際に唄われた一節が独自に変化したもの」 
 なんやってさぁ~!!確かに振りも漁をしてる時の振りになってるから表現しやすいですな☆これからはみんな、漁師さん気分で踊りまひょ~♪ 
 ちなみに唄も載せちゃぉっと☆
 ******************************  
   ※ドッコイショ ドッコイショ
           (ドッコイショ ドッコイショ)
    ソーラン ソーラン
           (ソーラン ソーラン)
    ドッコイショ ドッコイショ
           (ドッコイショ ドッコイショ)
    ソーラン ソーラン
           (ソーラン ソーラン) 
  1:ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン
    ソーラン ソーラン (ハイハイ)
    声を嗄れよと 唄声上げて
    腕もちぎれよ 舞姿 チョイ
    ヤサエ エンヤ-
    サーノドッコイショ
     ※繰り返し 
  2:ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン
    ソーラン ソーラン (ハイハイ)
    ねじりハチマキ 長袢天は
    踊れ踊れと ソーラン節よ
    ヤサエ エンヤ-
    サーノドッコイショ
     ※繰り返し 
   (間奏) 
     ※繰り返し 
  3:ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン
    ソーラン ソーラン (ハイハイ)
    オラが多喜雄のソーラン節は
    今じゃ北海道の 南中節よ
    ヤサエ エンヤ-
    サーノドッコイショ
     ※繰り返し 
   ※繰り返し   
 *************************** 
 歌詞も知ってた方が楽しいよね☆
 31日は声出して、はりきって踊りましょう♪  
 練習の最後は2009を3連続で踊りました!
 夏に向けて、連続演舞は続けていきたぁぁぁぁぁぃ!!!
 お家でも筋トレ頑張りたいと思います☆    
れんしゅうにっきbyはんな